またまた先に書いちゃう4日目

おーい笑い泣き



4日目はお釈迦様に会いに仏生山 法然寺へ

たかーい五重塔があります


300円をお支払すると中に入れます


受け付けでパンフと和三盆を頂く
入り口は別で行くと先ほどの方
(住職の奥様のよう)が別でお菓子を下さり


今日は休日だけど静で最初の拝観です
貸切りですからゆっくりまわってください

そう言って頂く照れ


写真も聞くと「禁止と書いてますがどこでも
お好きに撮って下さい。今は睡蓮の花が綺麗です」
と言われた



嬉しいなぁ~って進んで本堂へ


本堂には本尊阿弥陀如来さまと
善導大師、法然上人、親鸞聖人がいらっしゃる


阿弥陀さまは光輝いている

ご挨拶していたらご老人の団体客が来たようで
急いでお釈迦様の所へ


今のうちじゃないとお話出来ないわ~って
行ってご挨拶と思いを伝える


法然寺のお釈迦様は涅槃像
全国的にも珍しく
「嵯峨の立ち釈迦、讃岐の寝釈迦」
と謳われているそう


写真オッケーと言う事で撮らせて頂いた
お釈迦様のまわりには嘆き悲しむ弟子達や

後ろに書いてあるのは沙羅双樹
お釈迦様が涅槃に入られた時

時期ではないのに花が咲いたそうです


おー他の方やご老人団体が来たから
出ちゃいます


出口に行く途中には毘沙門天さま
御挨拶します

そして池には睡蓮の花がキレイに咲いてた


橋からは遠くて近くで撮りたいなぁと
思いながら出口へ


すると先ほどの方に会う
だから聞いてみたら、またまたオッケー


池まで入れた爆笑


うわ~い、近くで見れた~爆笑


糸トンボもいる



喜んで写真を撮って出ていくと
木には梅がついていた


それからまぁまぁな階段を上がると来迎堂
ここには雲に乗った阿弥陀如来さまと
二十五菩薩像がある


年に2回御開帳で中に入れるそう


隙間から撮ってみた


高い所にあるので景色は凄い



私はこの新芽が大好き
かわいいでしょ~ラブ


ぐるぐる見てまわり、階段を降りて振り返ると
来迎堂の上には不思議な雲が


その雲はお日様まで繋がっていた
ピカッとひかり、写真を撮ったら
隠れてしまった


何かのメッセージかなぁ照れ


法然寺で入ってきた言葉

心に泉を持ちなさい
波をたてないように精進に務めなさい


心の状態を凪であるように
慌てず、騒がず、動じず
そのように
そう言われたと感じました


この後、その事を試される事が起きたのです
内容は長くなるので書かないですが
人としてのあり方を問われる事


それは私ではなく相手なのですが
私にはその事柄から
「そんな人であっても尊重し受け入れる」
それが出来るかを問われた事だったと
想いました


私がどう感じても相手は相手の考えで
行動している
それが人として問われる事であっても


そしてそれが正しい選択だったかは
後にわかる事


因果応報


自分の選んだ事は自分に戻ってくる


だから今の私は尊重し受け入れるだけ


そう想えた


そんな私に夜に不思議な現象が起きたチュー


さぁ寝ようとあかりを消して寝ていたら


勝手に
電気がついたガーンガーンガーン


あかりだけでなくて、クーラーも


あかりはキッチンも

えーガーン

な、なんだ?と思いながら消す


瞬間に停電になる事もあるらしいが
それなら電気が消えるならわかるけど
なんなんだ?


以前、勝手にTVがついてた時は
霊現象だったけど今の家ではないと
思ってる


それにそんな感じはしなかった
(最初はそう思ったけど)


まぁいいかってドキドキしながら
眠いから寝たら


またついた笑い泣き笑い泣き笑い泣き

2度目はさすがに心の中で
もうやめてね
そう呟いて寝ちゃうチュー


朝起きて考えてたら浮かんだのは
あれはサインだったのかも爆笑


それで嬉しくなるならそれでいいや~って


でも考えてみたら3月に寝込んだ時から
あった事は人生が大激変する時のサインだらけ


あら、その時がキタ━(゚∀゚)━!のサイン
自分が目標をハッキリ決めたら
起こるらしいからお釈迦様に伝えたから
かもね~って照れ


そうだといいなぁ~爆笑


そんなGW4日目でした


冷蔵庫にはヱビス4兄弟
1人は満月で予祝会、頂きました✨