脊損で大腸ガンの検診した方いらっしゃいます?

これが普通なのかどうか分からないですが、

凄い大変でしたよ。

ジンジャーブレッドマンday1

昼過ぎに入院手続きをして病室で身の回りの物を整え、私は16時位に帰りました。
帰る際、自力排便は出来ないので出来るだけ早く下剤を飲ませて下さい、と伝えてありました。

夕食は柔らかめの食事だったそうです。

ジンジャーブレッドマンday2

下剤を飲むからと朝から常用薬を飲ませて貰えず

朝9時から下剤を飲み始めました

12時前に私が着いた時、ようやく1度目の排便がありました

その時点で2リットルの下剤が、残り500㎖残ってた


何故3時間も経ってるのにまだ下剤が残ってるの?っと思い聞いてみたら

「飲んだ下剤と同量の水も飲まなきゃいけないから飲みきれなくて…」

ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

何とその時点でもう3リットル飲んでました

しかも点滴も打ちながらなので

身体は水分でパンパン!!

お腹もパンチクリン~💦💦

気持ち悪いと言いながらも残りの1リットルを30分掛けて飲みました

仰向けでベットをギャッチアップした状態

仰向けは辛いのでは?っと思い、

軽く左に身体を向けてあげました。

お腹をさするのも気持ち悪い😩っと言うので

腰椎の辺りをさすり、少し肛門を刺激して

右膝を90度位に曲げて少し腹圧をかけたら

ガスと共にバーっと出てきました!

それまでは仰向けでずっと放置されてるだけ

やはり、思った通りお腹の向きを左右にこまめに変えてあげるのが有効でした。


その後も向きを変える度、バーっと出て来ました

看護師さんと、この後どの位で全部で出切るのか聞いてみたら

「私達もどうなるのかわからない…」

と、明確なお答えがおーっ!

脊損の人の大腸ガン検診は看護師さん皆初めて汗

そうだよねぇ…わかんないよね…



でも段々「本当に今日中に診察出来るのか?」

っと言う不安が過ぎってくるうーん汗

だって、診てくれる先生だってずっといるわけないしね。

今日中に退院は出来なくても、今日中に診て貰わないと困る😰

看護師さんに不安な事を全部話したら

しばらくして浣腸をもって来てくれた

(浣腸なんて肛門括約筋が麻痺してるからすぐ出ちゃうぜニヤリと思いつつもやらせてみる)

「これが効けばいいですねぇ」なんて言いながら

浣腸を入れて、管を抜いた瞬間に入れた液が全部出てきた(笑)


いやぁ、私は予想通りwww

看護師さんは「えーーーっ?!」

って顔(๑ºдº๑)!!

全部出ちゃって旦那ちゃんは大丈夫?
って不安そうな顔

看護師「良いんですよ、大丈夫ですよ」

っとフォローしてました。

若い看護師さん達は、経験する事が大事

私も余計な事はなるべく言わない様にしています

16:30
担当医からそろそろ下に降りてきて下さい

っと、ようやくお声がかかった

まだ下剤も出切ってないし、色も茶色のまま

透明とは程遠いから、大丈夫?っと思いましたが

取り敢えず下の検査室へ移動

下に着いたら、まだ前の人が検査中…

「来る前に連絡して貰わないと!」

ってその若い看護師さんが中の看護師さんに言われてましたショック

まぁ、仕方ないので下で待つことに。

そしたら今度は「ファイル、違う人の持ってきちゃいました…」ガーン

って、本当に大丈夫かぁぁー???びっくり

もうさ、旦那ちゃんもこれから内視鏡検査で不安だろうし、看護師さんはおっちょこちょいで余計な心配してるし、どうすれば気が紛れるのか考えて、、、

「歌う事にした」     (笑)ちゅー

もう一般の診察時間を過ぎてたから誰もいないし

待合室で2人で懐メロ合戦音譜音譜音譜音譜音譜ゲラゲラ

結局30分も待たされた


そんなこんなで検査室に入り(私も同伴)

直ぐに診てもらい「異常なし!」

と太鼓判を押してもらいました。

医師から「どうする?今日も1泊して明日ゆっくりかえる?」

と言われた旦那ちゃんは

「今すぐ帰ります!」

っとキッパリお断りしました。

あと数分で受付が終了してしまう所、ソッコーで退院手続きして頂き、ギリギリセーフでお会計を済ませ、30分後には病院を出てました(笑)


帰宅した旦那ちゃんは

「お腹空いたーー!!!」と元気いっぱいです

私は1度オムツが足りなさそうで家に取りに帰って、病院3往復したのでぐったり😱

ペペロンチーノ大盛りを食べさせて、

ようやく夕方のお薬を飲ませて落ち着かせました


私はその後、20時からの記憶なし…

ソファーで気絶する様にいつの間にか寝てたゲッソリ


本当に大変な1日でした。

皆、こんなに時間かかるのかな???