ネフローゼ症候群の息子との歩み~1歩ずつ。。。 -20ページ目

ネフローゼ症候群の息子との歩み~1歩ずつ。。。

ネフローゼ症候群(難治性)の息子と歩む日々です。
育児のこと、病気のこと、楽しかったことや出来事、など~日々の記録です。

今朝の尿と蛋白は、+から+2でした。



今日は、癇癪がひどかったです。



まるで、元夫のよう‥。




私が、これまで 元夫のことを Yには言って来なかったので、マイナス面を忘れそうなY




歯痒いです。



激しくやり合い、アパートの人達にとっては、迷惑極まりないことだったに違いありません。。。



疲れた😩





尿蛋白も治らないし。



 

一体いつまで続くのやら。




おはようございます。





 Yの尿蛋白‥今朝は


  +2  ‥汗でした。



  下がらない‥。



  +3ではないけど、しっかり+2 😭




     健康療法‥  



     効いてほしい。



      なんでかなー。



  今日は、そこまで早起きではありませんでした。




  今は、昼寝も少しするよう。





  よくなることを信じてる。




 学校からは、またタブレットを借りて帰りました。



 一体いつになったら行けるんだろう。



 ダラダラと出だして‥



 徐々に尿蛋白が増しているのか‥。🏥に行きたかった曜日には人が多くて‥😥大学病院からは、+3出たら教えて欲しいと言われています。お願いだから、良くなってほしい。




私の勤務も調整しないといけません。





 昨日は、冬野菜の準備をしました。今回は、ホームセンターで耕耘機を借りて耕したので、前回よりも綺麗に整備できましたニコニコ


 




そして

また スイートポテトを作りましたよ。(こっちはYと一緒に)

 


 今度は、時間をかけて、丁寧に。

 裏漉しもして‥ 



 やっぱり、手間暇かけた方が断然美味しくなりました。








     





   



今朝のYは、とっても早起きでした。



 4時すぎには起きて、採尿。→私を起こしに来ました。




  自分も気になるようで、


  すでに検査をしていましたよ。



  んー、今日は

          +1  



  夜寝る前に🚹に行ってる!と、言うので


  下がってきていると信じたい。。。





  気になるのは、おしっこのことと選挙のこと、だったようで


  誰が1番票を集めたのか‥次は誰か‥とか朝から話してくれましたよ汗



  で、 


  『今から 公文の算数やるねー!』と💦



  ど、どうしたん!?


 

  不思議です。


 ネオーラル を飲んでからやるように伝えましたよ。





   公文の算数は、


  やっと、学年相応になりました😊



  ちょっとずつ、基礎がついていっています。