先週頭に発熱したY
1日では解熱せず
次の日もお休みでした。
Yは、「どうしてみんなは1日で熱が下がるのに俺は下がらないん?!😭」と嘆いていました。
発熱の間も、健康療法、食事に気をつけて‥
シリカ水を使って(サプリ米を入れて)ご飯を炊いたり‥
⭐︎マヌカハニー 小さじ1/2 朝•夕
⭐︎ブロッコリースプラウト入の食事
⭐︎アロエヨーグルト
⭐︎バナナ1〜1/2本
⭐︎アレルケアL92 2粒
⭐︎セノッピー 2粒
⭐︎ビタミンサプリメント
⭐︎自然薯粉末 小さじ1/2 程度を毎食、
食事にかけて食べる
⭐︎シリカ水(500ml) 飲み切ることが目標
薬もこれで飲む
⭐︎経口補水液を意識して飲む
⭐︎たまごを控える
毎朝の尿蛋白チェックをし、とにかくゆっくり休ませて‥でした。
やっと2日目に平熱より少し高いかな?くらいに落ち着いてきたとおもったら‥
発熱時+2だったのに
解熱してから+2と+3の間で気が気じゃありませんでした😭
★尿蛋白の変動↓
発熱 1日目[欠席]
38.6℃(朝)〜39℃越 +2
発熱 2日目[欠席]
37℃〜36.8℃(朝)+2〜+3
3日目[欠席•リハビリ有]
36.6℃(朝) +2
4日目[登校]
36.6℃ (朝) +2〜+1
5日目[登校]
36.5℃(朝) +1
今朝 6日目 36.6℃(朝) +1〜±
抗生物質内服(5日間の飲みきり)
発熱1日目のみセルセプト中止
解熱剤不使用
何がよかったのか よく分かりませんが‥
何となく、
良くなっていっている気がします
昨日は休日でしたが参観日でした。
沢山欠席しているYですが、クラスになじんでいるのを見て、安心しました。まだびっこをひいて歩くので、後の席で頑張っていましたよ。発表も頑張ったので、沢山誉めました。
居場所があるのがありがたい。
学校や先生、お友達のおかげだなぁと😭思います。
久しぶりに畑に行ったら‥ほったらかしだったので‥草が沢山生えてきていました😓
大根の芽が出ていました!!そろそろ間引かなきゃ。
