週末とYのお勉強事情 | ネフローゼ症候群の息子との歩み~1歩ずつ。。。

ネフローゼ症候群の息子との歩み~1歩ずつ。。。

ネフローゼ症候群(難治性)の息子と歩む日々です。
育児のこと、病気のこと、楽しかったことや出来事、など~日々の記録です。

 金曜日の夜が 1番ゆっくりできます。



週末は、土日のどちらかは必ず仕事をしています。ずっとではありませんが、日曜日もです。職場か、もしくは家で😓やります。


私は、疲れたので、今日は時々読書をしながらゆっくり過ごしていました。





そんな中、Yは もっぱら ゲーム🎮あせるとTV  とYouTube



お昼になると、「おかーさん、お昼何〜??」夕方になると、「おかーさん、夕飯何〜?」と 必ず聞いてきます。


1人だったら、食べないかも〜😓そして適当にするかもしれませんが、そうではないので、一応、作ります。



で、ご飯を食べたら食器をさげる!牛乳🥛を飲んだら下がる!をせめてしてくれ!と、Yに注意しました。


夕飯が足りない〜と、言うので 「んー自分で作ればぁえー??」と私あせる



Y「じゃー焼きそば作ろっかなぁー。お肉使っていー?」と、夕飯後に作って食べていましたあせるサプリメントも一緒に。よく食べるのに、何処に栄養が消えてるんだろー😓と、思います。



Yのお勉強事情は、宿題と(←私のチェックを嫌がり、最近は見せない)タブレット学習を一日に30分ほど。(私に急かされてやるので、やってないときもありますDASH!



小学生新聞をとっていて、週末にまとめて読むよう促しています。ちなみに一般の新聞は取っていません。



本当に読んだのかちょっと怪しいので、内容がどんなだったのかを聞いてみます。



今日は、私が「何が書いてあったー?」と聞くと


Y「株価が上がってるんだってー」とのことだったので、

「株式って何のことだった??」と、聞いてみたらんーどうだったかなぁーzzz



と、言うので‥


私「えー?書いてあるよー?もう一回読んで教えてー」


あー書いてあった!


と、いうやりとりをしましたニヤニヤ文章力をつけるために、毎日書き写して欲しいけど、Yはしませんショボーン。ごくたまーに、ノートに書き写しています。



そして、



「学校でさー計算ドリルを時間あるときにせっせとここかなぁ?ってとこを書き込んでさーやらんで⭕️オッケーかと思っていたのに、違うとこになったんよー」と、にこにこしながら言うような子です。




夢を叶えるためにも、自分で食べていくためにも、やることはやってよねーと、つい言ってしまいますショック!



年度末に向けて、忙しい日々が続き、ストレスMAXで体重増加ですガーン



Yは、インドアの日も時々部屋でピョンピョントランポリンを跳んでいる(のとプレドニンの副作用がなくなった)からか?プレドニンを飲んでいた時よりもシュッとしました。


羨ましい限りですむっ



「おかーさんもトランポリンやらなきゃー」と言われますが、面倒でスルー。