空手 | ネフローゼ症候群の息子との歩み~1歩ずつ。。。

ネフローゼ症候群の息子との歩み~1歩ずつ。。。

ネフローゼ症候群(難治性)の息子と歩む日々です。
育児のこと、病気のこと、楽しかったことや出来事、など~日々の記録です。

始めましたニコニコ

Yも私も。



 もともと 体幹を鍛えてくれるし、礼儀作法もつきそうだし、いいなぁ〜と、思っていました。そして、1人で練習できたら いいなぁーとも。



  Yは、陸上もやりたい!両方やりたい!と、言ったけれど、(足が速くなりたくて)



 室内でできる方を選びました。



 
  今は一生懸命、型を覚えています爆笑


   私もです。




  この歳でやり始めるのは、ちょっと勇気がいりましたが、大人の方もしていて、とても気持ち良さそうだったので、まずは体験からスタートしました!



  空手をした次の日は、程よく筋肉痛なのですニコニコ身体にもいい感じがします♫


  ちびっこたちと一緒に白帯からのスタートです口笛
上手い子に教えてもらいます♫




先週受診でしたが、クレアチニン比は0.15   尿蛋白+でした。

免疫抑制剤は、朝→セルセプト250mg✖️3、ネオーラル 70mg(これは食前30分)     夜→セルセプト250mg✖️2、 ネオーラル 70mg(食前30分)を飲んでいます。


Yの夢は、警察官になることなのですが、病状が安定しなくなってからは全く言わなくなり😭ました。

今から空手をやれば何年かかかって、黒帯になれて、何かしら為になるかな?などとも思っています。



 きっと、きっと、よくなる!!そう信じていこう。






 そろそろ、リツキサン入院もあります。



  まだ、プレドニンが切れて2ヶ月ほどしかたっていませんが、この調子でいってくれるのを願うばかりです。