したものの…
2日したらプラマイ
まじかぁ〜(前回と、傾向が似ている)
どどうしよう…と、思いながら大学病院に受診しました。予定通りリツキサンができたのでほっ

前回と違って、
サーモや検温、問診があり(付き添いと本人)をし、許可を得て病棟へ。そんなに物々しい雰囲気ではなかったですが、コロナの影響で、少しずつ院内の様子も変わっていました。
X線、心電図、検尿を済ませて、
ルートを確保したらリツキサンの準備!
そして、
お昼をしっかり食べてご満悦
しました。
いつもは小児腎臓食ですが、今回は常食‼️
「いつもより、塩気があるよぉ〜!」
と、言いながらペロリ😋
リツキサン点滴開始の30分前に薬を内服し、
流量を調節しながら点滴しました。
前回あった のどのいがいが はなくなり、開始後しばらくして
軽い腹痛、身体のかゆみ
流量が100mlになってから
頭痛 があり、リツキサンの流量を維持、
頭痛が和らいでから流量をあげました。
無事に終えられてよかった

お笑いが大好きな息子
と、400円のカツラ(100均にあって
「お母さんー買って〜」とねだり、買ってあげたら…400円だったのです
)をかぶり
)をかぶり 貞子になって ダンスをしながら披露する!と言う 芸をやってのけ
その他オリジナルもあり
笑わせてくれました。
入院前に買った LEGO でピタゴラスイッチ装置作り‼️
上手くできました
33個のパーツが入っているので、家にあるLEGOパーツと組み合わせたら、もっと大作ができそう

リツキサン後、これからは
プレドニンが8錠(40mg)連日内服をして、寛解を3日維持できたら、
隔日内服になります

このまま順調に行って欲しいです。
AGO のUNO 表現の練習を楽しみながらできるのでお気に入り

とっても可愛いメロンパン
をおやつ用にパン屋でゲットしました💕
をおやつ用にパン屋でゲットしました💕 



