こんにちは!

みー*です!

 

なんか最近気づいたんですけど

法則で

お金って、小さく稼いで小さく使う か 大きく稼いで大きく使う かだと思うんです。

これを小さく稼いでるのに、めっちゃ使っちゃったり

大きく稼いでるのに、使わずにがめてたり

そうするとバランスが悪くなってダメになっちゃうのかなと。

 

私の経験談なんですけど、

今まで、お金貯まってるのに使ってなかったりしてた時期って

がめてたわけじゃないけど、その時は特に他に使いたい事がなかった笑

そういう時に、マルチ商法にひっかかったりとか、悪い男にお金とられたりしたんですよね。

今となっては、良い経験だなと、まだこの額失っただけですんでよかったなって思うんですけど、まあまあな金額でしたよ😂

 

流れが悪くなっちゃダメなんだな。

 

で、どうせがめてたり、貯めててもお金流れるんだったら

自分のためとか、誰かのためとか、ご褒美でも投資でも何でも良いけど

お金は使おうと思いました!!!

もちろん貯金も大事なんですけどね!

何かにお金使うのってそういう厄除けにもなるのかなって

 

これは私の持論なので、わかんないですけど、そんな気がしました!

 

ではではまた明日😊