松阪ゆうき プロフィール

高校では、福祉を学び、 国家資格である介護福祉士を取得。 その後、 音楽への夢を諦められず、 武蔵野音楽大学 声楽学科に進学。 中学、高校の音楽教諭免許を取得。 卒業後は、 ミュージカル、ものまね、ナレーション、ボイストレーナーなど様々な活動を行なっている。


生年月日 10月12日

出身地 三重県鈴鹿市

身長 173cm

体重 58kg

足のサイズ 27cm

血液型 O型

趣味 旅行、温泉めぐり、舞台鑑賞

特技 声楽、ピアノ、書道三段

資格 中学・高校 音楽教諭免許、温泉ソムリエ

出身大学 武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業

音大卒業後、「ものまね」や「ミュージカル」で研鑽を積み、その存在感ある歌声、凛々しい姿で多くの人を魅了してきた「松阪ゆうき」。
三重県鈴鹿市出身、祖父の影響で幼いころより民謡に親しんで育つ。2012年、民謡界の大家「原田直之」氏に師事、伸びのある声質、表現力を研ぎ澄ませ、J-POPからオペラまでをこなす実力を、日本の伝統文化「民謡」に溶け込ませ、満を持して2015年10月21日に「ふるさと帰り/佐渡は四十九里」で、日本コロムビアよりメジャーデビュー。

中学・高校の音楽教諭資格の他、福祉科の高校に通ったことで国家資格である「介護福祉士」の資格も取得、その優しさを織り交ぜた歌声を、デビュー日にはNHKラジオ第一「きらめき歌謡ライブ」に出演し、全国に届けた。

また、「家族の絆・夢を持つことの大切さ」をテーマに小・中学校で学校ライブを展開、活動のフィールドを広げている。
2015年12月16日にはミニアルバム「ゆうきと民謡の旅1」がリリースされた。今後の活躍が期待される「音大卒、民謡を歌うイケメン歌手」である。

2012年に演歌歌手に転身して本名である二宮優樹から松阪ゆうきに改名し、2015年にメジャーデビューしています。

2012年以前は、二宮優樹の芸名でものまねタレントとして活躍。

二宮優樹時代の経歴

ものまね(歌マネ)中心のタレント。高校では福祉を学び、大学は声楽学科卒業という異色の経歴を持つタレント。その経歴を活かして、声楽講師の副業もしている。
2004年、日本テレビの『ものまねバトル☆CLUB』でデビュー。その後『ものまねバトル』に出演。
氷川きよしのものまねを最も得意としているが、ジャニーズの山下智久や、アンジェラ・アキなどキーボードを使った「弾き語り」のものまねにも力を注いでいる。
憧れの芸能人は、清水ミチコであると語っている。
アンジェラ・アキのファンクラブにも入っており、頻繁にライブに出かけている。ブログにもアンジェラのニックネームであるアンジーという言葉が出てくる。
『激突!ものまねウォーズ』では中孝介本人と共演、MVPを獲得した。
2012年10月31日を以て所属事務所、ホリプロコムを退社。現在松坂ゆうきと改名して演歌歌手に転身。2015年10月21日歌手デビュー。

松阪ゆうき、アルバム「ゆうきと民謡の旅1」

本格派民謡歌手としての松阪ゆうきが、従来の民謡ファンへ届ける、「新相馬節」「南部牛追い唄」などの人気の高い有名な民謡をカヴァーしたアルバムをリリース。

収録曲

1.東京音頭

2.斎太郎節

3.新相馬節

4.南部牛追い唄

5.黒田節

6.花笠音頭

7.東京音頭(オリジナル・カラオケ)

8.斎太郎節(オリジナル・カラオケ)

9.新相馬節(オリジナル・カラオケ)

10.南部牛追い唄(オリジナル・カラオケ)

11.黒田節(オリジナル・カラオケ)

12.花笠音頭(オリジナル・カラオケ)




1クリックお願いします。


演歌 ブログランキングへ