帝王切開 | 일한부부! 韓国大好き!日々の出来事の記録^ ^

일한부부! 韓国大好き!日々の出来事の記録^ ^

日韓国際結婚!韓国大好き!日々の出来事など

出産レポクラッカー

2017/9/13 水曜日 午前9時21分に、全前置胎盤の為、予定帝王切開にて無事出産を終える事が出来た爆笑やれやれです。



気分が落ち着いたので、出産レポを忘れないうちにと…照れ



手術2日前から入院して、手術の流れを主治医の先生から説明、同意書サイン。


手術ハーフ朝8時半から開始‼️
その為七時半には、主人、実母、姉、妹が病院まで来てくれた。



私は緊張感ありの、妊娠中最後の家族とのワイ談をしながら、呼ばれるまで気を紛らわすけどやっぱり怖い。



計画帝王切開なので覚悟出来るから良いのか?
緊急だと覚悟なしで瞬間に覚悟だからと思うのか?人それぞれ。計画帝王切開も覚悟期間が長いからネットサーフィンをしてしまう、怖がりな私見たいな方もいるはず。ガーン





いざ、時間になり部屋で術着に着替え、看護師さんが迎えに…
手術室に向かう私は動悸がMAX‼️



そして、手術に関わる方々との挨拶を交わし、その時ガーン


あれ?〇〇さん!緊張のあまり、術着が、前後ろに着てるよ爆笑爆笑爆笑爆笑と、主治医の先生が!
主治医先生若い女医さんだけど、自信持ってはっきり言ってくれる先生で、若いけど、全前置胎盤について凄く怖くて、不安でのマタニティライフを取り除いてくれた信頼出来る先生で、とても信頼出来る先生の手術については全く不安はなかった。






いざ、手術台に乗り、まずは、心電図など色々な医療器具が装着され、背中からの麻酔
これは意外にも痛くなかった。
腰痛で針治療してる人なら理解出来る傷みぐらい。だから平気でした。




手術が見えないように自分の前に隠す為のカーテン的なものがスタンバイされ、胸から下までは見えないから、逆にそれが怖い。
保冷剤的なもので、肩にあてられ、この冷たさと、この冷たさどんな感じですか?と何回も麻酔の効きを確認。




意識があるのに切腹なんて怖いと、ずーと頭をよぎりつつ保冷剤の反応を伝える。



指につけるモニターが急にピーポーン、ピーポーンと激しくなり出した途端、息苦しさと吐気が‼️


でも、麻酔の先生が、今ちょとしんどいね、一瞬だから、すぐ治るから心配ないよーと言ってそれが2分ぐらいだったような記憶が…



確かにすぐ治まり、気分は安定して、先生が、今から全前置胎盤の手術を行ないます。皆さんよろしくお願いします。と言う言葉で、なぜか私まで意識があるもんだから、仲間入り気分でよろしくお願いします。と言ってしまった。今思えば私は言わなくていい場だった。爆笑爆笑爆笑



術着前後ろにきたり、手術の挨拶に参加してたりと緊張のあまり自分も様子が可笑しかった。笑笑




手術中は麻酔のお陰で全く傷み無しでした。

先生の声が聞こえるから、出血が多い事は分かった。2リットル超えで、自己血を使った。



あかちゃんが出る前に、メガネをつけてもらい、赤ちゃん産まれましたーと布に包まれ、誘拐?忍者!と言うぐらいの目にも止まらぬ勢いで連れさられ、見れました?と言われても見えるはずがなく…


赤ちゃんの声だけは聞こえる。
出てすぐ泣いてくれたので不安もなかった。
赤ちゃんの声が気になり、そっちに気を取られていたせいか、手術をされてる感じは全然なくて、赤ちゃんキレイにしてから顔近くまで連れて来てくれるもののすぐ連れて行かれた。
そして無事手術成功‼️爆笑



その後、リカバリ室で40分ぐらい休み、下半身の麻酔が切れるのを待って、新生児室にベッドごと搬送され、再度赤ちゃんと御対面👶
この時はじめて、胸の上に赤ちゃんを乗せてもらいました。

ガラス越しから、母親、姉、妹が見て、主人は私の隣でビデオカメラで撮影📷



その後、麻酔が完全に切れ、ここからが痛みとの戦いで、うなるぐらい痛く、夜中寝れないえーんえーんえーん
大げさと言われるかもしれないが、私的には死ぬぐらい痛くて夜中に痛みと孤独に耐えながら、一時間おきぐらいに来る看護師さんに、痛み止めを使ってもらったけど、効かない




次の日は何とか痛みが前より軽減。
さぁ歩け!歩け!と言われ、歩行練習するものの
かろうじて一瞬歩けるが自分の病室のトイレまでが限界で、授乳室には車椅子。



ガス、便も出すよう言われて便秘の私にはこれも難題。


でもでも、次の日には、ガズ出し、便も成功‼️


担当医の先生の回診。もう歩いてるんだ、凄いね。2リットル以上の出血したから貧血心配してたけど、貧血値も悪くないし、歩いて授乳室まで行けるまでなって100点‼️💮と言われ、安心照れ



100点は、先生の方照れ
若い女医さんなのに、なんなくハイリスクの全前置胎盤の私の手術を堂々と手際よくこなす姿を私は意識ある麻酔なので、しっかり見させてもらいました。



前置胎盤の為仕方なく転院させられ大学病院に来てから、出産まで先生にお世話になり、手術室入るとそこでも緊張を取ってくれる言葉。


大丈夫、子宮は必ず私が残してあげる‼️
怖くないよ‼️絶対大丈夫なんだから‼️と
子宮残して次のお産も、うちの病院においで‼️と


誰が何言うより、先生が言ったこの言葉が私が1番安心出来た言葉でした。ラブ




怖がりの、痛がりの私が無事、帝王切開、お産を無事何とか乗り越える事が出来ました。



今回のお産。IVFの先生のお陰で高齢にもかかわらず、7カ月目で妊娠成功させてくれた先生。




そして、大学病院の主治医の先生には本当感謝の気持ちでいっぱいです。照れ



私の娘は、完全に2人の先生のお陰で、無事この世に誕生する事が出来ました。ラブ



しかも、自分が想像した以上に可愛く、大人しく、今から親こうこうの感じが伝わってくるぐらいです。



今、まだ退院まで、後3日もあるから、赤ちゃんと一緒に退院出来たらいいなと思いながら出産レポのこの記事を書いてます。



退院後、新しく家族で過ごす時間がたのしみですラブラブラブ

以上‼️出産レポ