盛岡さんさ祭りにゆるキャラ集合 | きよひこ的芸能?ニュース(息抜き程度の内容)

きよひこ的芸能?ニュース(息抜き程度の内容)

ちょっとマニアで気になる芸能関連とか(ゴシップなし)

さんさパレードに全国のゆるキャラが集合

2011年07月26日

 東北を代表する夏祭り「盛岡さんさ踊り」(8月1~4日)に、東京や大阪、名古屋などの「ご当地ゆるキャラ」が大集結する。被災地支援で駆けつけた自治体との交流の架け橋として、ゆるキャラたちが仲良くパレードをする。

 参加するのは東京都の「ゆりーと」、名古屋市の「はち丸」、大阪府の「モッピー」ら12キャラ。ホスト役は岩手県の「そばっち」が務める。県が、震災関連で県内に現地事務所を構える自治体などに参加を呼びかけて実現した。

 各自治体職員は「復興支援奮闘中」と書かれた横断幕を持って一緒に参加する。横断幕は岩手県職員がカンパで作成、見物客に県外からの支援に目を向けてもらおうという趣向だ。

 1日夕方から県庁前で各ゆるキャラと記念撮影できる「ふれあいコーナー」を設置。パレードは同日午後7時半から。県の担当者は「ぜひ、ゆるキャラに会いに来て、支援への感謝の気持ちを伝えてほしい」と話している。

 2日のパレードに参加する「東北銀行さんさ踊り同好会」には、サンリオのキャラクター「リトルツインスターズ(キキララ)」が参加する。キキララが加わる同好会のパレードは同日午後6時40分から。3日には大船渡市の南三陸ショッピングセンター(サンリア)で握手や写真撮影会がある。




きよひこのブログ