12/20舟木一夫サンクスコンサートin浅草公会堂へと…&セットリスト | きいちゃんのブログ

きいちゃんのブログ

ますます輝き続ける舟木一夫さんへの溢れる思いを。
他に、お芝居のこと、日々のこと、雑感、着物のこと…など。
思いつくままですが、書いています。

浅草公会堂サンクスコンサートルンルン
今日は千秋楽ですが…

ラブラブ今回のコンサートは…
今日が…初日で…明日が…千秋楽と…
笑いながら舟木さんが‼️グラサンラブラブ

私は悲しいかな…悲しいガーン
仕事が休めず…行けませんえーん

そんなわけで…
初日終了後…反省会を…てへぺろ
そんなわけで…
昨夜は…睡魔と…添い寝してしまいました…

まずは…やはり…雷門から…

懐かしいものに遭遇したのです…


伝法院まで…

繭玉飾り‼️


繭玉飾りとは…

〜繭玉は、餅や米の粉の団子を繭の形に丸めて柳などの枝に多数付けたもので…
繭の豊収を祈って作られたものが、正月の縁起物として商家などでも飾られるようになったそうです。

商店街等でも、この時期の街路の飾りつけに繭玉を使用するところが良く見られます。

仲見世にも…‼️

〜私の実家もお蚕さんを飼っていたので…“繭玉飾り”がとても懐かしくて…すっかり…目を奪われてしまいましたラブラブ


そして…到着しました‼️




西郷輝彦さんの手形…


舟木さんの手形

本当に近くでした…おねがい



写真展は…

今回は…撮影禁止でした…びっくり


こちらでは…係の方が…

写真撮ってくださいますウインク

私も…

空いているうちに…

撮っていただきましたニヤリ

こちらだけが…撮影OK‼️


階段を上がると…



いよいよ…コンサートが始まります…

てなわけで…続きはまた…‼️
今日はこれから…仕事モードです悲しい💪


簡単にまとめた…セットリスト‼️
とっても…新鮮な感じの…
コンサートでしたラブ拍手拍手拍手拍手拍手

(オープニング)

花咲く乙女たち


眠らない青春

水色のひと

たそがれの人

哀愁の夜

立ち話


東京は恋する

北国の街

高原のお嬢さん(バラードver.)

湖愁


(スタンディング)

銭形平次

親不孝通り


涙の敗戦投手

はやぶさの歌


みんな旅人

高校三年生

仲間たち

君たちがいて僕がいた

学園広場


絶唱

夕笛

(エンディング)

初恋(4番まで)


(アンコール)

浮世まかせ


本日千秋楽は…

何か…お得があるかしら⁉️


舟木さん曰く…

「初日」「千秋楽」

それぞれにお得が‼️てへぺろ

あるそうですからして…グラサン


そこは…また

お友達にバトンタッチバイバイおいで