吉田拓郎さんの原点…拓郎さんのニュースの中に舟木さんのお名前が… | きいちゃんのブログ

きいちゃんのブログ

ますます輝き続ける舟木一夫さんへの溢れる思いを。
他に、お芝居のこと、日々のこと、雑感、着物のこと…など。
思いつくままですが、書いています。

今年いっぱいで…

音楽活動の一線から退かれる吉田拓郎さん…

デビューは…

舟木さんの10年近く後だったでしょうか⁈


60年を超えて…歌い続ける…舟木さんと…

50年で…一線を退かれる…吉田拓郎さん…

吉田拓郎さんの話の中に…

流行歌の話も出てきて…


吉田拓郎さんと言えば…日本のシンガーソングライターの草分け的存在であり…1970年代初頭マイナーだったフォークとロックを…日本ポップス界をメジャーに引き上げた歌手…

当時の流行歌の前に立ちはだかった存在でもあるわけで…


なんとなく…感慨深く…


「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」最終回 吉田拓郎「ラジオに育てられて、ともに青春した。思い出いっぱい」

配信

スポーツ報知


 年内で音楽活動の一線から退くシンガー・ソングライターの吉田拓郎がパーソナリティを務める、ニッポン放送「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」(後10時)の最終回が16日、放送された。


 同番組は、2020年4月から月1回のペースで始まった。コロナ禍でのスタートだったため、当初は家での収録がほとんどだったという。吉田は「家でずっと一人でやっていて、スタジオに来て、ゲストの人に会えるようになったので、それが楽しかった。だけど楽しかったな~って思ってたら最終回がやってきた」と振り返った。


 ギターで…舟木一夫さんの「高校三年生」を弾き語りをするなど…和やかな雰囲気で最終回は進み、サッカーW杯カタール大会の話題もあがった。


 「田中碧と三笘はすごいな~! 川崎フロンターレには、いい選手いっぱいいるね。谷口選手なんてサッカー選手においておくのはもったいない。(俳優の)佐田啓二みたい(笑い)」と熱弁し「4年後すげえ楽しみ。俺、いくつになってるのか考えたくないよ」と笑いながら語っていた。


詳しくはこちら…



高校時代に聞いた歌…

「高校三年生」も…好きだったけど…と…


2回ほど…「高校三年生」歌われました…

その…オールナイトニッポンはこちらで…


今夜も…自由気ままにお届けします…

50年を超えて…原点は何だったのか⁉️

高校時代に作詞を始め…

僕はアメリカンポップスを聴いていた…


若い流行歌手も…

ほとんど…曲調は演歌…

「潮来笠」

「高校三年生」

弾き語りされて…

なんで歌えるんだろう⁉️


大学時代は…ビートルズ

ロックバンドでリズム&ブルースを!

「あか〜い夕日も好きだけど…」

こっちの方が好き…

そして…アメリカンポップス…リズム&ブルースの方へと

アメリカンフォークも…

ボブディランに刺激を…

ビートルズとは違う‼️

ボブディランは…今の大人は通用しない…

自分を脱皮させてくれた…

「自分なりに生きていこう‼️」

僕はイメージの歌とか言われているけど…

音楽の原点は…ジェネレーションギャップ⁉️



舟木さんのコンサートの方は…

時間がなくて…なかなか書き上がりません😭