10:20 自宅を出る。

10:50〜鴨宮のスポーツジムで今日はクロールのワンポイントレッスン。友人と(ここに紹介してくれた人)と初めて一緒に泳ぐ。このワンポイントレッスンと言うのは、ある程度読める人へのアドバイスのため、私が昔学んだYWCAの初心者コースとはちょっと違います。今日は終わった後お風呂で、80代近い方に、ここでは初心者コースがないので動画を見ながら、学んでいると言うお話を興味深く聞きました。

12:30  友人にダイナシティの4階にある中華料理のお店で坦々麺とショーロンポウをご馳走になる。

 

食後は、同じフロアのフードコートにあるアイスクリーム屋さんでピスタチオのアイスをご馳走になる。

14:25 孫小学1年生を学校にお迎えに行く。火曜日は下校の道が一人になるため。ママは用事。

16:00〜17:00 総務建設経済常任会では、地域公共交通政策について調査研究していますが、今町が地域公共交通計画を作って、それのパブリックコメントを求めています。我々gikaiとしても町民の皆さんのご意見を伺うために、12月16日に意見交換会を行います。そのポスターを印刷しました。

渡辺副委員長さんが一緒に手伝ってくれたので、議員の皆さんにお願いするポスターを仕分けし、ちょうど1時間で作業が終りました。

 

今日は孫1年生が友達と別れた17時過ぎから一緒にバイクで、百合が丘の掲示板にポスターを貼りに行く。

その後は、我が家で夕食を食べたいとのことで、豚しゃぶと味噌汁を食べさせてから自宅に送っていく。私は自分の夕飯を弁当箱に詰めて、長女宅で食べる。