こんばんは〜🌙

閲覧ありがとうございます!


2日目の続きです気づき


フィールのあとはヨシヅヤ・Yストアへ!

ナビでヨシヅヤっていうところに入ったけど、Yストア?GRANGIA?ヨシヅヤでいいんだよね?と思いながらハガキコーナーへ。


タイアップキャンペーンはハガキなかったけど地元では見かけないタイシのハガキを発見キラキラ

納豆はエリア限定か…じゃあお豆腐をと探したけどあったのはやまみのキャンペーンのお豆腐。

豆腐バーはあったんですけど残念アセアセ


店内ウロウロしているとポスター発見!

ブログ書こうと思って下書きのままなんですが、今月京都にある下鳥羽のバローに行った時にバロー×コーミーのハガキを見つけて近畿にもコーミー商品があることにビックリしたんです!

こちらのコーミーのキャンペーンに応募したくて、対象商品探した時には地元じゃ全然見つけれずアセアセ

だからバローで見つけた時はやはり東海方面のドラッグストアだからかなとは思ったんです爆笑

その際はバローのタイアップキャンペーン分も別で作ったのですが、あまりラインナップが多くなくて大変でしたアセアセ


せっかく東海に来たのでヨシヅヤタイアップも作りました気づき


あとはこちらもレシート作りました。

この日ヨシヅヤは2店舗行ったのですが、タイアップハガキは1枚も見つけれなかったですアセアセ


あとは不二家のタイアップがあったのと、アプリキャンペーンが多かったかなぁ?


そのまま北上し続けてヤマナカにも気づき


ブログ等で拝見すると色々キャンペーンありそうでしたが、こちらもタイアップハガキ見つからずアセアセ

こちらもハポスターのみアセアセ




お肉のキャンペーンは悩んだけど不参加。


このお米のキャンペーン参加してたら尾張牛も作ってたかなぁ?キャンペーンシール付きのお米はなかったですアセアセ


あとは道中見つけたトップ1にも気づき


ここはラムーみたいな感じ?

タイアップないのかなぁ?

でも地元では見かけたことのないサクレのキャンペーンハガキGET♪ニコニコ


カネスエにも立ち寄りました気づき

アメブロで検索すると先月末まではタイアップがあったみたい!と思い店内回りましたがタイアップは見つけれず残念アセアセ


ナフコ不二屋にも。


三幸製菓のタイアップとS&Bのタイアップを作りました気づき


愛知限定なのかな?

こちらのキムチ気になって買いましたキラキラ


お昼ご飯を食べて〜道中見つけたマックスバリュ東海。

ここはハガキコーナーありました気づき


こんなポスターも。


道中見つけた三心にも気づき

4月末締め切りの東海CGC×マルちゃんや味の素冷凍だったかな?それ以外はなかったですアセアセ


お昼ご飯食べたら15時ぐらいになっていたので帰りのルート検索〜!

帰ったら深夜ですね笑い泣き

結局真ん中の琵琶湖の南側を通るルートで帰宅することにしましたが、途中、岐阜県→滋賀県と経由🚗


岐阜、滋賀あたりではドラッグストアのゲンキーをたくさん見かけましたが、帰宅する時間遅くなると次の日の仕事に困るので寄り道せず…笑


帰宅途中、少し夜食をと京都ではマツモトによって夜食ではなく新しいハガキGET!チュー



あとは寄り道せずに帰宅しました🚗



今回の旅行は、兵庫からスタートして、

京都、三重、愛知、岐阜、滋賀と色んな県を経由したみたいですキラキラ

時間はかかったけど下道を走ったので、その地域のスーパーも知れて疲れたけど勉強になりました気づき


三重県は朝早く出てお昼前につければ、次の日休みなら日帰りで行けるかなぁ?という感じかな。

スーパー巡りは短時間で終わらせなきゃですがアセアセ

クリスマスケーキの時期はサンシ頑張ってみようかな?口笛


愛知は日帰りはキツイかなぁ…?


7月末までに三重県のスタンプラリー参加したいなと思うので、もう少し経験積んでみます


ちなみに日曜日の走行距離は…!


295キロでした気づき


体感的には日曜日の方が運転してる気分だったんですが…!?

土曜日は新しいスーパー目指してたのもあり、後半ワクワクしてたからそんなに苦じゃなかったけど、日曜日はスーパー巡り終わった後の帰宅時間だから、ワクワクもなく疲れていたこともあり、運転が辛かったです…笑い泣き