GIMPで画像の編集(1):デジカメ画像をより綺麗に | アメブロをカスタマイズしよう!

アメブロをカスタマイズしよう!

最近、サイトの見栄えやSEO対策により、アクセスアップを図ろうとする傾向が顕著になってきました。そこで、その解決策の一つとして、アメブロのカスタマイズを研究してみようと思います。あなたのブログのご参考にしてくださいね。

ご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキングの応援
をして戴けると励みになります。



今回は、デジカメで撮った写真を
より綺麗に編集してみましょう。



たまたま台所にブロッコリーがあったので、
デジカメでブロッコリーの写真を撮ってみました。



まず、GIMPを開きます。

[ファイル(F)]→[開く(O)]の順にクリックし、使用したい画像を選択し、
[開く(O)]ボタンをクリックすると、画像がGIMPに取り込まれます。



次に、[画像(I)]→[画像の拡大・縮小(S)]の順にクリックし、
幅を500に設定して、[拡大縮小(S)]ボタンをクリックします。



背景を100%に設定して、
ツールボックスの下図赤枠内の[レイヤー複製]ボタンを二回クリックすると、
下図の通り、青枠内に複製が2ケ出来ました。


レイヤー複製



「背景コピー」を右クリック→[レイヤー名の変更(E)]をクリックし、
レイヤー名を「スクリーン」と入力して、[OK]ボタンをクリックします。
また、モードを「スクリーン」に設定します。



「背景コピー#1」も同じようにして「オーバーレイ」と名前を付けます。
同様に、モードを「オーバーレイ」に設定します。



あとは、「背景」「スクリーン」「オーバーレイ」のそれぞれで、
不透明度を適当に変えることにより、明るさ等を変えることが出来ます。



それでは、編集前と後の画像を比較してみましょう。



編集前の画像が次の画像です。

編集前の画像



GIMPで編集した後の画像がこれです。

編集後の画像



編集後の方がだんぜん綺麗です。
この編集方法は、とても簡単ですね。



今回は、以上です。



最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

少しでもお役に立ちましたら、
応援お願いします!!

人気ブログランキングへ