目次ボタンを作成してみました。 | アメブロをカスタマイズしよう!

アメブロをカスタマイズしよう!

最近、サイトの見栄えやSEO対策により、アクセスアップを図ろうとする傾向が顕著になってきました。そこで、その解決策の一つとして、アメブロのカスタマイズを研究してみようと思います。あなたのブログのご参考にしてくださいね。

ご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキングの応援
をして戴けると励みになります。



前回は、無料編集ソフトgimpを使って、
鏡面反射で文字を美しく編集する方法をご紹介しましたが、
今回は、gimpのこの鏡面反射の機能を使って、
「目次」ボタンを作成してみました。



1 gimpを開き、キャンバスのサイズを幅70、高さ70に設定します。



2 文字を入力します。



ツールボックスの 文字入力 をクリックし、
キャンバス上をクリックし、「目次」と入力しました。
それと同時に、文字のフォントをHGGothicE、大きさを22px、色を赤
に設定しました。



3 逆さ文字を作成します。



上記2のレイヤーを複製します。
複製して出来たレイヤーをクリックして、
逆さ文字 をクリックすると、「目次」の逆さ文字が
出来上がりました。



そして、 移動 を使って移動したものが、
この画像です。
↓↓↓
逆さ文字



4 「鏡面反射」文字を作成します。



上記逆さ文字に「レイヤーマスク」と「グラデーション」を取り入れると、
下図のようになりました。

逆さ文字の編集



5 背景の編集をします。



背景にゴールドのグラデーションを適用し、
それに「フィルター」の「ドロップシャドー」を使用すると、
下図のようになりました。

背景画像の編集



6 「目次」ボタンが完成しました。



45を合体させて完成した下記「目次」ボタン
をメッセージボードに配置させました。

目次



今回は、以上です。



最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

少しでもお役に立ちましたら、
応援お願いします!!

人気ブログランキングへ