5秒に挑戦してみました。 | アメブロをカスタマイズしよう!

アメブロをカスタマイズしよう!

最近、サイトの見栄えやSEO対策により、アクセスアップを図ろうとする傾向が顕著になってきました。そこで、その解決策の一つとして、アメブロのカスタマイズを研究してみようと思います。あなたのブログのご参考にしてくださいね。

ご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキングの応援
をして頂けると励みになります。



訪問者がサイトをクリックし、開くのを待っていられる時間は、
3~5秒だそうです。



ということは、このくらいの時間でブログが開かなかったら、
訪問者はいらいらしてすぐ閉じてしまう可能性が高いということです。



そこで、ブログがどれくらいの時間で開くのか時間を
測ってくれるサイトがありました。



次のサイトをクリックしてください。
↓↓↓
Stopwatch

下記のサイトが表示されたら、
赤枠内に調べるサイトのURLを入力し、
[Start StopWatch]ボタンをクリックします。



今回は、私のブログのURLを入力してみました。

何秒でサイトが開くかを調べるサイト



すると、なんと22秒もかかりました。



カスタマイズに熱中するあまり、訪問してくれた人が、
何秒でブログを開いてくれているのかなど考えても
いませんでした。



22秒もかかっていたら、ほとんどの人がいらいらしてしまいますよね。
これは、すぐに何とかしなくては・・・。



1 まず、メッセージボードの画像のサイズを小さくしました。
2 「フリープラグイン」からGoogleマップとTwitter【Widgets】を削除しました。
3 「最近の記事」の表示数を10記事から5記事に変更しました。
4 「読者数」の表示数を10人から5人に変更しました。
5 「ブックマーク」の表示数を10個から5個に変更しました。
6 「お気に入りブログ」の表示数を10個から5個に変更しました。



ここで、もう一度計測してみました。
その結果がこれです。⇒6.47秒

計測の結果



ずいぶん短くなりましたね。
22秒かかっていたのが、6.47秒になりました。



もう一息、何とかして5秒以内にしなくては・・・。
さらなる工夫をしなくてはと考えています。



あなたも自分のブログの開く時間を調べてみませんか。
調べる前に、履歴や一時ファイルを削除することを忘れないでくださいね。



関連記事
リストマークアメブロのPVを増やすのに効果的な方法
リストマークアクセスアップさせるためには
リストマーク人気ブログランキングに参加してみましょう。



今回は、以上です。



最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

少しでもお役に立ちましたら、
応援お願いします!!

人気ブログランキングへ