TwitterとFacebookのボタンを設置してみましょう。 | アメブロをカスタマイズしよう!

アメブロをカスタマイズしよう!

最近、サイトの見栄えやSEO対策により、アクセスアップを図ろうとする傾向が顕著になってきました。そこで、その解決策の一つとして、アメブロのカスタマイズを研究してみようと思います。あなたのブログのご参考にしてくださいね。

ご訪問ありがとうございます。
人気ブログランキングの応援
をして頂けると励みになります。



いろいろなブログを見て回ると、
Twitterやfacebookを利用しておられる人が
増えてきていますね。



そこで、私のブログにも、
Twitterとfacebookのボタンを
ブログの上部右側に固定設置して
みようと思います。



[Twitter]ボタンをクリックすると、
私のTwitterのページが開き、

[facebook]ボタンをクリックすると、
私のfacebookのページが開けば、

これは、便利ですよね。



ところで、「Twitter」について、何か規制がないか
調べてみました。



そうすると、ありました。

米Twitterは2010年10月に、
同社のロゴ、ボタン、ウィジェットを刷新し、
商標利用のガイドラインもアップデートしています。


このアップデートされた商標利用に関するガイドラインには、次の内容が含まれています。



詳しくは、このガイドラインをよく読んでくださいね。

1 ロゴの改変は禁止
(例えば、キャラクターの鳥が自社ロゴを運んでいるようにレイアウトするなど)

2 Twitterサイトのロゴを使って独自のボタンやマークを作成することは禁止

3 ユーザーアイコンやアバターに鳥などTwitterのマークを使うことを禁止

4 TwitterやTweetと記述する場合は必ず最初のTを大文字で記述すること。(要請)

5 ユーザーは、Webサイト上のロゴをガイドラインにそった新しいものに置き換えること。(推奨)

6 独自性のあるロゴデザインとブランディングをすることはOK。

7 Twitterサイトのルックアンドフィール(見た目と感じ)を模倣することは禁止。



・Twitter ロゴ、Twitter バードアイコンは、こちらで配布されています。
↓↓↓
http://twitter.com/about/resources/logos

・・・・この場合は、あなたの Twitter アカウントとTwitter サービスへのリンクどちらでもOK


・Twitter ボタンは、こちらで配布されています。
↓↓↓
http://twitter.com/about/resources/buttons

・・・・この場合は、あなたの Twitter アカウントへのリンクのみOK


・WEBで「Follow me on Twitter」、「私を Twitter でフォローしてください」などという形でフレーズの中に「Twitter」を含めた形で使用する場合

・・・・この場合は、あなたの Twitter アカウントへのリンクのみOK



・公式のツイートボタンの設置方法については、こちらで説明されています。
↓↓↓
http://twitter.com/about/resources/tweetbutton

 ・・・このボタンをあなたのブログに設置すれば、訪問者はあなたのブログ記事をTwitter上で共有することができます。



「facebook」の方は、これといった規制はなさそうです。



「Twitter」の方は、公式サイトで、
ロゴ、アイコン、ボタンが公表されており、
これをそのまま使用しリンクさせるのは、OKです。

しかし、模倣は、いけないようです。
独自性のあるロゴデザインとブランディングをしましょう。



ということで、いろいろ考えてみた結果、
ボタンを作成することにしました。



それでは、ボタンを2つ設置してみましょう。

1つ目は、[Twitter]ボタンです。
このボタンをクリックすると、
私のTwitterのページが開きます。

2つ目は、[facebook]ボタンです。
このボタンをクリックすると、
私のfacebookのページが開きます。



まず、画像編集ソフトのJtrimとGIMPで
下記の二つのボタンを作成しました。

Twitterボタン
facebookボタン



フリースペースへHTMLを
CSS編集画面へCSSの追加をしていきます。



これで、保存すると、
ブログの上部右上は、次のようになりました。

ボタン設置後のブログ



このボタンを設置すると、メリハリがついて
見栄えもいいですよね。



今回特に工夫をした箇所は、

(1)ボタンの上に透明の四角な図形を作り、その図形にリンクさせたこと。

(2)ボタンの上にポインタを乗せると、図形の色が変わると同時に説明文が表示されるようにしたこと。



今回は、以上です。



最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

少しでもお役に立ちましたら、
応援お願いします!!

人気ブログランキングへ