玉子焼き。 | きーちゃんのおうちごはん

きーちゃんのおうちごはん

「深夜食堂 きーちゃんのおうちごはん」ススキノでオープンしました!
食べたいものをリクエストできるお店♪
是非ご来店おまちしております!

きーちゃんの世界おうちごはん。


普通の玉子焼き。


玉子焼きってたま~に食べたくなるけど、私は作りたくなっちゃう(笑)


きーちゃんの世界おうちごはん。

滅多にお弁当作る機会がないから、だから余計に作りたくなるのかも。。。


私の玉子焼きは、毎回気分で味を変えます♪


①白だし+砂糖+塩

②牛乳+砂糖+塩

③生クリーム+砂糖+塩

④本だし(湯で溶く)+砂糖+塩

⑤塩麹+砂糖

⑥醤油+砂糖+塩

⑦何も入れない


⑦は、旦那さんと旦那さんのお義母さんが好き。

(絶対ありえなーいヾ(゚д゚;)!!)


これにネギを入れたり、チーズを入れたり、たまには納豆入れたり…。

玉子焼きって色んなバリエがありますね(b^-゜)


きーちゃんの世界おうちごはん。

今回作ったのは、作る頻度が高い②の牛乳+砂糖+塩です。

(ちょっと甘めかな!)


そして可愛らしい、お子様弁当にピッタリの、カニカマ入り玉子焼きも作りました↓


きーちゃんの世界おうちごはん。

りんごちゃんです(〃艸〃)

今年も遠足などのお弁当に入れよ~っと!


*玉子焼き*
きーちゃんの世界おうちごはん。

玉子焼きって、火加減によってパサついたり…半熟だったり…毎回違いますよね。

キレイに巻けなかったりすると、イラっとしちゃう(笑)

でも途中失敗しても、最後の一巻きで完成度高く仕上がります!

コツは、フライパンの角を使って、余熱でギューっと形を作ることです。

そして粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で冷やします。

(冷やした方がキレイに切れます。)

お弁当に入れる方は、前の晩に作っておくと楽ですね!


こんな簡単な玉子焼きupですいません…(笑)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


おはようございま~すヾ(@^(∞)^@)ノ


ずーっと前に、柔軟剤のお話したことがあるのですが…覚えている方もいらっしゃるかな?

最近やっと、気に入ったのが見つかりましたо(ж>▽<)y ☆


じゃ~ん!コレです↓


きーちゃんの世界おうちごはん。

香りとデオドラントのソフラン~フェアリーサンシャイン。


新商品の、『香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ Annie(スイーツベリーアロマの香り)』もなかなか良かったのですが、若干甘過ぎる香りで。。。

(りっちゃん、どうだったかな?おススメしちゃったのに…なんかごめ~んm(u_u)m)

数量限定で売られていた、このフェアリーサンシャインを使ったら、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!って感じでした!

ただ…数量限定?

ナンデヤネンΣ(゚Д゚ノ)ノ

なので、売り場にあるフェアリーサンシャインを買い占めた…という訳です(笑)

これが無くなったらどうしましょσ( ・´_`・ )。oO(悩)・・・

またソフランシリーズで新商品を待つかな~


フレッシュな香りが好きな人には是非おススメの柔軟剤です!

(店頭になかったらごめんなさーいm(u_u)m)


素敵な一日をお過ごしくださいね~

では…また♪(*^ ・^)ノ⌒☆