木曜日が終わった(笑)

何故か
今週は時間が経つのが遅く感じる。

暑くなってきたから?
暑さで動きが鈍くなってきたから?

わからないが、
日中の時間が経つのが遅い。

夜、
帰宅してからあとは
めちゃくちゃ早いと感じる

家事をしていたら、
え?もうこんな時間?
って思うことがしよっちゅうある。

不思議だ(*●∧●*)


とりあえず
写真にいこう。

昨夜のおかず
豚こま切れ肉の竜田揚げ…ちょっと味薄かった💦
高菜と鯖缶の煮物…美味しかった〜。

今朝の家の裏山と空

夕方17:30すぎの散歩コース
北山が霞んでいる…黄砂の仕業

いつもの散歩コースを反対周りしたから
おひさまが木立に隠れてる。

いよいよ咲き出した。
オオキンケイギク。
『オオキンケイギクは、国外から輸入されな「外来生物」です。以前は花壇などに植えられていましたが、自然に増える力がとても強い事がわかり、大繁殖して、国内に元々生えていた植物を減らしてしまうなどの影響が心配されるようになりました。そのため、現在では、外来生物法の「特定外来生物」に指定され栽培や運搬、栽培や運搬、販売などが禁止されています。』
あらら😅

道路脇に咲いている花。
コマツヨイグサ…と思われる。
外来生物法で、要注意外来種に指定されたらしいΣ( ´・ω・`)

そして、叔母からもらったタケノコ!!
味をつけてからなら、冷凍してもスジスジにならないらしい。
そして、沢山似た方が美味しい👍


話は変わるが、
いよいよ今週仕事に出るのは
明日だけ。
来週の月曜日から、
センターの、再開に向けて
仕上げの掃除と
センター内のセットアップをする💪

いずも子育て支援センターは
おうちで過ごす大人と就学していない小さい人が、遊びに来れる場所です。

コロナのおかげで閉所してから
ずっとおうちで過ごしていた
おかあさんと小さい人たち。
長い間、よく頑張られましたね。
大変だったでしょう。
でも、あと少しだけ
頑張りましょう🤨

5月18日からの再開
センタースタッフ一同
楽しみにして
お待ちしています💕