こんにちは〜ニコニコ



まずは我が家の頼もしいボブとジャックの話ひらめき電球

(日本のアラフィフ主婦のとある日常の話です)






今日も朝から食洗機のボブ(bobル・プチ)と

ポータブル電源のジャック(Jackery400)を使いこなしています


bobル・プチ上部にある投入口に付属の水差しで3杯水を入れる





付属の水差し。プラスチックでとても軽い。まるくてかわいいフランス🇫🇷らしいデザイン。










最近はだいたいボブを1日5回ほど回します
20分の時短コースですのであっという間に洗い上がりますラブラブ
急ぎの時はすぐ出しますが、そのまま放置すると更に水気が取れます。急ぎの時は軽く拭きます指差し


軽く拭くのは手間じゃありません、ほんと楽になりました〜泣き笑いキューン




楽天市場



どの色もかわいいので迷います目がハート



我が家もこのマットホワイト指差し






ポータブル電源(Jackery400)のジャック。先日の蓄電があるのでまずはスマホを高速充電。




楽天市場



我が家で買ったJackery400。太陽光発電パネルも付いています看板持ち




特に太陽光発電たくさんできる季節ですので、色々充電して、節電しています音譜
Jackery400だと蓄電池も軽いので持ち運び楽々で女性にもとっても扱いやすい指差し
買ってよかった〜キューン



我が家はこのJackery600と迷いましたね。


例えば災害時に何を充電したいかによって決めるのもいいかもしれませんね〜指差し

我が家はとりあえずは小物。ラジオやスマホ、照明器具などでしょうか。


これからまた発電欲がキメてる出て、買い足すかもしれませんが今のところは大満足です飛び出すハート








楽天市場