旅行日記第6-3弾

~GWひとり旅 長野・富山編~

 

こんにちは とあですロップイヤー

それではひとり旅2日目スタート飛び出すハート

 

昨日は早朝出発だったのもあって疲れたので9:30就寝

てことでいっぱい寝たから元気に出発車DASH!

 

    

2日目(4/28) 長野県・富山県

  1. 戸隠神社
  2. 黒部ダム
  3. 黒部ダムカレーナイフとフォーク
  4. ホテルあさひ館(塩尻市)家

【HIS】旅行プログラム

 

全体工程は6-1弾を見てね下差し

 

戸隠神社~鏡池どんぐりハウス~

斑尾高原から1時間ほど車で移動車

戸隠神社とは書いたものの

鏡池の駐車場に到着

どんぐりハウスというカフェと売店がありました

2階には戸隠森林植物園で撮られた写真が展示されています

やはり植物園がおすすめとのこと

どんぐりハウスからは距離がありますが

ここは歩くしかない(植物園にも駐車場はある)

 

歩き始めると全然人がおらず

今日ってGW前半連休の中日だよね??と思ったり(笑)

 

大自然を鳥の囀りを聞きながら散策オカメインコ

足場の悪いところはきちんと整備されています

たくさんの水芭蕉

そして鳥たち

 

カメラを構えて一生懸命撮影している方が多く見られました

みなさん野鳥が目当てだそう

私も静かに鳥を探しましたがなかなか難しいですね

 

植物園はとても広くて

回り切ることができなかったのでまた訪れたいです

 

 

黒部ダム

戸隠から2時間半ほどかけて移動車

雪の残る黒部ダム

扇沢駅の駐車場に車を停めます¥1,000

扇沢駅~黒部ダム間は電気バスで15分 往復¥3,200

 

上の写真を撮るためには急な外階段をかなり登ります

体力に自身のある人は上からの景色楽しんでください(笑)

 

また放水は6月からなので

そのタイミングだと迫力のあるダムが見られますね

 

ちなみにGWなのにここも混んでませんでしたびっくり

電気バスのつり革がくろにょんの形!

 

バスで走っていると

長野側・富山側から掘り進めたトンネルの中間点や

破砕帯という水がたくさん出てきて

作業の困難を極めた箇所を通過します

当時の映像が流れていて本当に大変そう(・・;

 

破砕帯のお水はレストハウスや展望台で飲めます

 

 

黒部ダムカレー

黒部ダムカレー🍛 ¥1,300

辛口のグリーンカレーでした

小さいカツが乗っててかわいい(^^)

カウンター席に座るとダムを眺めながら食べられます

でも日差しが強くて暑い(笑)

 

ほかにもラーメンやうどん、そばもありました

 

黒部ダムは日差しが強くて日向にいると温かいけど

標高が高くて気温が低いので

上着で調節しやすい格好で行くといいです

(私は上着を車に忘れていきました)

 

写真を見てもわかる通り

この時期でも結構雪が残っていました

 

 

ホテルあさひ館

おしゃれな外観ラブ

宴会などにも使われるらしい

食事なしプラン ¥7,700

 

駅やコンビニ、スーパーも近くて便利

内装はよくあるビジネスホテルって感じかな

浴衣が着いてました

アメニティも充実していて

シャンプー等が選べるのが面白かったです

ということで2日目も終了!

 

植物園やダムの動画など載せてるのでみてください下差し

 

それでは3日目へ長音記号2

ではまた(^_^)/~