月末になると、
なぜか、お金が
少なくなってしまうことは
ないでしょうか?
自分でも、何に使ったのか、
わからなくなるような時が
あるかもしれません。
お金と上手く付き合うためには、
お金の出し入れを把握しておくことは
大切だと思うのです。
ただ、いちいち
家計簿をつけるのは
面倒なので、
スマホにインストールできる
家計簿アプリを使ってみるのは
どうでしょうか?
私は実際に家計簿アプリ、
マクロミルのMillWalletを
使っています。
このアプリでは、
お店でもらったレシートを
スマホのカメラで撮影すれば、
レシートの内容を読み込んで
テキスト化してくれます。
また、商品に記載されている
バーコードを読み込めば、
登録されてある商品ならば、
商品名も表示されます。
ただ、登録されていない商品の場合、
買った商品が、
どのジャンルの商品なのかを、
選択する手間と、
きちんと文字認識しない場合が
あるので、その手間もかかるのですが、
一から家計簿を自分でつけるよりも、
手軽にできますし、
自動で支出の合計の表示や
どの分野にお金を使っているのかを
グラフ表示してくれます。
家計簿アプリで
お金の支出を管理する、
把握することは大切ですね!