銀座まるかんの創業者である、
斎藤一人さん、
私は、本田健さんと同じくらい、
斎藤一人さんが好きで、
一人さんの本をよく読んでいます。
そんな一人さんの本で、
気になった一節があったので、
ご紹介します。
人に優しくできるのは、
自分に優しくできる人だけだよ。
人に優しくしたいんだったら、
まず自分自身を可愛がらなきゃいけないんです。
だからあなたは、
堂々と我慢や努力のない人生を
歩んでいいんだ。
あなたが好きなことを
思う存分楽しめば、
それが結果的に、
周りの人のことも幸せにするし、
社会のためにもなるからね。
斎藤一人
楽しんだ人だけが成功する
PHP研究所
世間一般的に、自分自身に厳しくしないと
いけないと言う方は多いように思うのです。
「自分に厳しく、人には優しく」と。
でも、一人さんは、
自分に厳しくすると、
人にも厳しくなると
仰っているんですよね。
自分に厳しくなってしまうと、
自分自身をいじめているのでは?
そんな状態で、
周りの人に優しくなんて
できないんじゃないか?
最近、一人さんの本を読んでいて、
つくづく感じています。
自分に優しく、大甘で、
その結果、人に優しく、大甘になり、
自分も、人にも笑顔が絶えない、
優しい空気になっていくのかも。
ギスギスした空気より、
ほんわかで、あったか〜い空気のほうが
私は好きですけどね。
斎藤一人さんの本を読んでいると、
癒される自分がいることに
気付かされました‼️