『倒れてもまた立ち上がればよいのです。失敗なんてへいちゃらです。今でもわたしは失敗から多くを学び、それでかえって自分をなぐさめています。』
ボード・シェーファー
失敗することは、時には辛いと感じることもありますよね。できれば失敗などしたくないものです。でも、この世の中、全く失敗をせずに成功した人など、一人もいないのではないでしょうか。
成功者と呼ばれる人たちは、成功した一面だけが強調されている節があるかと思いますが、実は、その裏で数多くの失敗を経験していると思うのです。失敗したということをわざわざ言っていないだけで。
失敗しても、またやり直せば良いのですよね。失敗をしたからと言って、そこで人生が終わるわけではないのですから。なぜ、失敗したのか、原因を調べる、そして、次回挑戦する時は、同じような失敗を繰り返さないように気を付ける、少しずつ行動を修正していく、そうすれば、一気に成功はできないかも知れませんが、徐々に成功に近づいていくのではないでしょうか。
失敗した時、「一つ新しい経験ができた!、これでまた一歩成功に近づいた!」というような考えができれば最高でしょうね。なかなかそこまで前向きに考えることはできないかもしれませんが、失敗によって、自分を責める、自分を否定するということはなるべく避けないものですね。
以前より、このブログで、いろんな作家の方の一言を名言、格言としてご紹介し、そこに私なりの考え入れて発信していましたが、それらをまとめて電子出版してみました。
もし、ご興味があれば、手に取ってみて下さい。
なぜかすべてうまくいく「コトバの魔法」1: 今を生きる51のヒント
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BNDWTNF9?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_WYRB9X4T36M8Z2YGMFX7