何か心配事がある時、普通は、「考えても仕方ない、何とかなるさ!」と楽観的になれることが多いのでしょうが、私の場合、考えても仕方ないことを四六時中考えてしまい、夜も眠れなくなるということが、一時期、続いていました。夜中に一度、目が覚めると、心配事が頭の中を駆け巡り、明け方まで眠ることができず、少しウトウトしたと思ったら、朝になっていたということがよくありました。ただ、今はそんなことは無く、普通に眠ることが出来ています。どのように改善したのかというと、ある時、心配事を考えることがバカバカしく感じるようになったのです。どれだけ、一生懸命考えても、何か事態が良くなるわけではないし、そんなことで、心身ともに疲れてしまうというのは、本当につまらないことだなと。今でも、夜中にフッと心配事が頭をよぎることはありますが、そんな時は、楽しみにしていることや、楽しかったことを考えるようにしています。あと、無理に眠ろうとしないこと、眠らなければと思えば思うほど眠れなくなりますから。一日くらい眠らなくても大丈夫!と思えば、そのうち眠っていたりすることがありましたね。