1回裏、先頭の桑原が初球を叩き、先制の10号ソロホームラン。

 

しかし3回表、長野の併殺打の間に1点を返され、同点に。

更にマギーにホームランを浴びて、2-1とリードを奪われます。

 

6回裏、倉本、桑原の連続ヒットでノーアウト三塁一塁のチャンス。

ここで柴田がライト前にタイムリーを放ち、同点に。

筒香の内野ゴロでランナーが進塁し、1アウト三塁二塁からロペスがライトへ犠牲フライ。

これで勝ち越し、更に宮﨑のタイムリー、続く戸柱の2ランで3点を追加し、6-2と4点リードに。

 

このまま行けるかと思われた8回。

三上が陽にタイムリーを打たれ、更に砂田が亀井にまさかの同点スリーランを浴びます。

これで6回2失点と好投の久保の勝ち星も消えてしまいました。

 

その裏、3連投のマシソンから2アウト満塁のチャンスを作ります。

この場面で、今日一軍に上がってきたゴメスことG.後藤武敏が代打に送られ、球場を盛り上げますが、残念ながらレフトフライに倒れて勝ち越すことができません。

 

9回表。

山﨑が登板し、2アウト二塁一塁のピンチを迎えますが、阿部をツーシームで三振に取って無失点。

今日の山﨑はツーシームがよく落ちていました。

ここはよく凌ぎましたね。

 

迎えた9回裏。

巨人のピッチャーは高木勇人。

2アウトから柴田がセンター前ヒットで出塁し、バッターは筒香。

高木の変化球を見事にとらえました。

横浜ファンの期待に応える、左中間スタンドへの14号サヨナラツーランホームラン!!

これ以上ない結果を出してくれました!

 

しんどい試合でしたが、勝てて本当に良かったです。

サヨナラホームランの筒香は当然素晴らしいのですが、柴田がいい働きをしましたね。

先頭打者ホームランの桑原、犠飛を放ったロペス、3安打の宮﨑もそれぞれよく打ちました。

併殺打が多いせいでバッティングを狂わせはしないかと思っていましたが、宮﨑への心配は杞憂でしたね。

あと、6回、5点をあげる攻撃の口火を切った倉本、2ランを打った戸柱も良い働きでした。

 

ピッチャーは久保が6回2失点の好投。

勝ち星をつけてあげたかったですね。

パットン、山﨑もピンチを作りながら、よくしのぎました。

 

これでこの3連戦を1勝1敗1分けの五分で終えることができました。

ジャイアンツは田口、菅野を出してきたので、負け越さなかったのは大きいですね。

来週火曜日から苦手の阪神戦ですが、勝ち越しを期待です。