いやーーーーしんどい試合でした。

どうにか勝てて良かった。

7点差をひっくり返されたら、流石にショックが大きすぎる。

カープ打線は恐ろしいです。

 

試合展開はこんな感じ。

1回の裏に相手の暴投とロペスのタイムリーで2点を先制。

3回裏、筒香のタイムリーとロペスの満塁ホームランで5点追加。

7-0として、今日は安心して見ていられるなと思いました。

しかし5回表、先発の久保が3点を失い、7-3。

更に6回表、微妙な判定の四球もあり、須田が一点を失って7-4。

嫌な感じがし始めました。

7回表は山﨑が無失点。

その裏、エリアンにソロホームランが飛び出し、8-4。

これで一息ついたのも束の間。

8回表に三上がホームランで2失点で8-6。

ヤバイと思いつつ見ていると、その裏、石川が2ランを放ち、10-6。

これで流石に勝てると思った9回の表。

パットンが大乱調。

ホームランと押し出しで3点を失い、なおも2アウト満塁の大ピンチ。

この流れでは逆転も覚悟しました。

しかし、代打堂林を外の変化球で空振り三振に取り、ゲームセット。

ギリギリのところで踏ん張りました…心臓と胃に悪いよ。

 

厳しい試合でしたが、この3連戦の勝ち越しを決め、再び借金は1。

火曜日からの巨人戦で借金返済できるといいなあ。