今日はお弁当。
一度気にいるとしばらく
同じものが続きます。

{38741413-C3B9-41A1-93FE-5AD7E85D3082}


ちえりあが9:30からだったので
急ぎました。


今日就学先を決めて終わり。
長かった就学先選びから解放されます。

息子は特別支援学級をお願いしました。
てんかんがあることで
もしかすると教育委員会から
様子を見せて欲しいと言われるかも
しれません。とのこと。

現在の様子、
できること、
できないこと、
薬の事、
好きな遊び
こだわりなど聞かれて
希望の就学先を書いて終わりでした。


{6B244839-D7A0-4FAC-8D07-E4389B0AC842}


札幌市の就学までの流れです。

幼稚園年少、年中さんは最初
幼児教育センター、教育相談室で
相談をします。
市立の幼稚園の中に相談室があるので
区役所や通園している幼稚園の先生に
聞いたらどこの幼稚園で
相談に乗ってもらえるか教えて
もらえます。


その後ちえりあでの、相談に移っていきます。
発達検査もしてもらえました。
親が相談している間
隣のお部屋で子どもは遊び
遊び方など見てくれていました。


心配な点など聞いてくれ、
なおかつ就学先はどこが合っているだろうか、
など
アドバイスももらえました。


今回申請して就学先が
決定するのはもしかして年内いっぱいかかるか
来年になってしまうかもしれない。
そうです。
繋がる電話番号をお知らせしてきたので
電話で報告がくるんだそうです。


特別支援学級でやっていけるかどうかは
不安ですが、
まずは行ってみないとわからない!
その後のことは
壁にぶつかった時に考えようと思います。


一つ気になっていたことが
終わり、
少しだけどほっとしました。