姪っ子と暮らしてみて、1番感じること。


それは、、、、異文化交流!





姪っ子は現役の中学1年生。

つい何ヶ月前までランドセル背負ってたわけで。。。。


そりゃもう、異星人だよ。笑


しかも、今までべったり交流してたわけでもない。


ほんの気まぐれで、


「じゃあウチに来れば?」


って言っちゃっただけなんだよね。笑


刺激があるのは事実だよ。うん。

けど、すでにちょっと疲れてきた。笑




なんていうか。

たぶんだけど。。。


日々、怒涛の情報社会の中で生きてるから、闇雲なことを嫌う、って思った。


とりあえず、やってみよう。なーんていう発想はなくて。


つねに「たられば」が頭の中にある気がする。

んで、どうやったら楽にやり過ごせるか、考えてる。笑


異世界トリップして、チートで手に入れた魔法が使えるわけじゃないんだから、コツコツやるしかないんだけど、「ワンチャン」どうにかなるんじゃねぇ? とか、ゆるく考えてる。


注意:「ワンチャン」


若者言葉で「たぶん」という意味で使う。


全然、ワンチャンスじゃない。苦笑

すごーーーく違和感だーー!



まあ、もちろん。

じゃあ、自分はコツコツ頑張ったのか?といえば、全くの劣等生だったわけなんだけど。笑


けどさ。


言葉にするのは難しいんだけど、なんか違和感を感じるんだよ。


自由はいいよね。

自由は大いに人を成長させる。


けど、絶対条件として、責任が伴う。


自由が欲しいなら、自分に責任を持つ。


というのが、子供の頃からのビジョン。



姪っ子にそれを押し付けるつもりはないけど、芯のゆるさみたいなものを感じるたびに、心もとなく感じるんだよね〜。


はいはい。

ジェネレーションギャップ。

年寄りの愚痴ですよー。笑






喧嘩してんのかと思ったら。

メスに逃げられたのかな?





心なしか、哀愁を感じちゃったんだけど。。。笑




今日の夕空は雲ばかり。




月と土星が大接近だったのに。

全く見えんかった〜。。


明日は満月だ〜

見えるといいなぁ。