【 増やしたいのは、現実の「いいね!」 】 | イベント★で★ハッピー集客!女子起業を叶える場づくりのスキル&マインド

イベント★で★ハッピー集客!女子起業を叶える場づくりのスキル&マインド

仕事や子育てをしながら、自分らしいビジネスや自己表現のスタイルをイベント開催で実現していく方法。


きわ姐さんです。

こんにちは。


増やしたいのは、

FBの「いいね!」

ではなく

現実の「いいね!」


**************


FBの個人アカウントを

誤って、ビジネスアカウントに

設定してしまった私のドジ話。


たった3~4日間でしたが、

個人投稿や友達へのコンタクトが

凍結させられてしまったことで、

やたらと

考えさせられました。


いや~、失敗して見えてくる

新しい世界です。


「ふつうの有難さが身に沁みるの~」

とは、私の大好きな絵本

『いいからいいから』シリーズの

おじいちゃんの言葉。


「ふつうに、「いいね!」や

メッセンジャーで友達に連絡できる

便利さと有難さが身に沁みるの~」

という感じでした。


慌てて、コンタクトをとった

FBヘルプセンターから来た

マインドメール。


「あなたの古い(個人)アカウントの

情報や投稿は

移行されて、すべて削除されました」



ガ~ん!!!!!

マジですか???




でも、個人に復活してみると

すべてのデータや投稿は元通りに

戻っています。


「おー、すべての膨大な個人データの

管理権限をFBが握っておるのじゃな

~!!」


ちゃんとわかっていらっしゃる方なら

意識されているであろうことを

初めて実感しました。


これって、なかなかスゴイこと。


FBの「いいね!」の陽の部分と

「ちょっと危険!」という陰の部分。



物事は必ず表裏一体です。

「良く」見える部分もあれば、

「悪く」見える部分もある。


「良い」「悪い」で判断するのではなく

両方の側面があることを知ったうえで

「自分に、どう生かしていくか?」

という在り方を定めておく

ことが必要ですね。


私もこのドジ体験をきっかけに

FBに対する在り方を

見つめなおしてみましたよ。


<きわ姐さんのFBへのスタンス>


★今ここを生きる私とあなたの生活。

そこで「いいね!」を増やすための

メッセージを発信するための

ツールとして使う。


★今ここを生きる友達や

社会ひとりひとりを

応援して、現実社会の「いいね!」を

増やすためのツールとして使う。


★すべての出会いはギフト。

一度でも、出会わせていただいた

ご縁を大切にするための

ツールとして使う。



これは、私の在り方。



でも、

FBに対する在り方は、きっと人それぞれ。


ビジネスのために

使われている方もいますよね。


あなたはFBを

どう生かして

いきたいですか?


そして、

どんな用途で

あったとしても

FB自体は仮想の世界であり

現実をよりよく

生きるための

ツールだと思うのです。


実は、今まで、結構気になっていました。

自分のFB投稿の「いいね!」の数。


「こういう内容だとみんなが

「いいね!」押すんだ」とか

「今回のはイマイチなのね」とかね(笑)


人の目、気にしてましたね~!!!!!


でも、アカウント凍結事件で

少しFBから離れてみると、

まったくもって「いいね!」の数が

バカバカしく思えてきました。


増やしたいのは、

FB投稿につく

「いいね!」ではなく、

現実の「いいね!」。


だから、自分の貴重な時間を使うなら

どんな反応かなんてことより、

現実の「いいね!」を増やせると思う

投稿をすることに、私は決めました。


「良かったら、

お付き合いくださいね」

ぐらいのスタンスで。


情報化社会に生きる私達。

でも、でも、でも、

たとえ、

FBというSNSが

なかったとしても、


「いいね!」を

日々のなかに

見つけられる

私とあなたでありたい。


そして、「いいね!」と

肩をたたき合って、

応援し合って

いきたいものです。


では、また♪


↓昨日、オフィスで同僚が

ミルクを泡立てて

入れてくれたカフェラテ。

ドトールみたいでしょドキドキ

{17B222E4-A0E2-4116-B5A9-42EB28A6F3A7:01}

人に入れていただく一杯のやすらぎに

「いいね!」100回と「ありがとう!」を。



今日も、最後まで

読んでいただき、

どうもありがとうございました!






{961A3646-793C-41B5-854C-DE978754789C:01}









【EHON ★4 ★action #2】

~ EHONで引き寄せ読書会 ~

 

自分は、

どんな生き方をしていきたいのか?

感じ、想像して、

行動につなげる場をつくりたい。


そんな想いから、

EHON 4 actionは生まれました。

絵本で感じ、

本からヒントを得ながら、

自分の人生のストーリーに

目を向ける時間です。


今回は、

「自分らしさ」に

フォーカス。



EHON 4 action とは、


①絵本を見る ②声に出して読む

③感じる 

④本を使ってみんなで話すこと。


★大人向きの絵本を味わってみたい。


★声に出して


読む楽しさを味わってみたい。


★絵本&本、


両方を使う読書会って面白そう。


という方を、お待ちしています。




★実用書やビジネス書などの


本を1冊お持ちください。


読んでいなくてもかまいません。


(ない場合は、こちらで

用意した本を使ってもOK))


★絵本はこちらで用意します。


*****************

日時:2015/3/22(日)10:00~12:00

場所:渋谷駅徒歩8分程度のCAFE
(お申し込みの方にお知らせします)

料金:¥1000(飲食は実費になります)

定員:5名(残席2名)


持ち物:これから取り組みたい
テーマの本1冊。


1ドリンクのご注文をお願いします。

お時間ある方は、

ご一緒にランチしましょう。(実費)
    
申込み方法:kiwaosumi@gmail.comまでメールください。

主催:絵本セラピスト協会認定 
絵本セラピスト
きわ姐さん(おおすみ きわこ)
https://www.facebook.com/events/1404524149844503/?ref_dashboard_filter=hosting