昨日に引き続き、チュニジアで起きた無差別テロについてです。
 巻き込まれお亡くなりになられた日本人3名をはじめとするすべての犠牲者に哀悼の意を心より表すると共に、負傷された方々の一刻も早い快復を望みます。
 安倍総理は「いずれの理由があっても テロは断じて許されない。強く非難する。国際社会と連携を深めながらテロとの戦いに全力を尽くしていく」と声明し、菅官房長官も「卑劣極まりないテロに強い憤りを禁じ得ず、断固として非難する」と記者会見で述べました。  
 ISIL(いわゆるイスラム国)が、犯行を認める音声声明をインターネット上で発表していますが、まだまだ不明なことが多々あります。
 政府は在チュニジア大使を長とする現地対策本部を設置、引き続き各国政府と連携して全力で情報収集に努めます。
 

(お知らせ)
 公職選挙法に準拠するため、この度メルマガシステムを変更いたしました。
 本メールを受信された方は、お手数ですが、以下のリンク先から新システムにて再登録のお手続きをお願い致します。
       https://d.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=kiuchiminoru
          
 尚、2015年3月よりFacebookをスタートいたしました。
本人並びに事務所スタッフが国会や地元での活動をお知らせ致しますので併せてご覧ください。
         https://www.facebook.com/kiuchi0419

* [いいね]ボタン を押していただくと、更新情報がご自身のFacebookページ上で閲覧できます。