今朝は地元は晴れ予報☀️

洗濯物が多いので旅行の後の晴れはありがたい〜

昨夜第一弾を洗濯しておいたので今日は2回洗濯します

只今1回目洗濯中〜


そして全身が筋肉痛で痛い😂楽しんできた名残の痛みだと思えば、、、贅沢な痛みです

(歩数は16日約13000歩・17日7200歩でした。ただ17日は電動自転車を山道往復40分操行しました)




では1日目の続き 出雲大社からになります


旅行雑誌るるぶとまっぷるを見ながらなるべく取りこぼしのないように参拝スタートです




出雲大社の駐車場🅿️脇からショートカットで拝殿・本殿に参拝出来るようにもされていますが正門まで回りました(上り坂なのでこれから暑いとキツいだろうなぁ)


正門の" 勢溜の大鳥居 "(二の鳥居)




やっと念願の出雲大社


伊勢神宮と同じように清々しく整然としていて澄み渡った気が流れているようで心が洗われました


振り返ると一の鳥居の宇迦橋の大鳥居

白い鳥居⛩️わかりますか?


出雲大社には四つの鳥居があります



鳥居をくぐり手水舎で清めるよりも先に"祓社"で心身の穢れを清めました



三つ目の"中の鳥居"は鉄製です


こちらからはずっーーと松の参道を進みます(伊勢神宮は大杉の参道なので雰囲気が違います)

とても美しい参道

心がどんどん清らかになっていく

前日までは大雨だったらしいので木々の緑がさらに青々しく感じられます


松の参道を抜けると大国主大神の "ムスビのご神像"



ここで皆んな?同じように両手を広げて📸✨

私たちも🤭




こちらは因幡の白兎の一場面を再現した"御慈愛の御神像"



手水舎で手口を清めて四つ目の"銅鳥居"

この銅の鳥居の先は神域です



銅鳥居の正面に拝殿


こちらにもすでに大きなしめ縄
まずは拝殿で拝礼



本殿前にあるピンクの3つの丸は平安時代の巨大な柱の跡の再現

るるぶとあっぷる2冊購入するのは片方には載っていないことも多々あるから。こちらも1冊(どちらとは言わないけれど)にしか載っていなかった)



こちらが八足門のなかにそびえる大社造の本殿

真正面から神様を撮影するのは失礼かなと思い遠目の斜めで📸


念願の拝礼が叶いました

伊勢神宮には毎年参拝していますが、島根県はやはり私の所からだと遠いから参拝出来て感無量でした


ただ神様は御本殿内で西向きに鎮座されているそうで真正面からだと横向きの神様に拝んでいるそうです🫣

後で西側からも拝礼します


御本殿に拝礼後は"素鵞社"の下にある木箱に稲佐の浜の砂を納めてこちらの清められた砂を持ち帰りました




そして本殿の西側に周り神様の真正面にもう一度拝礼しました


" 家族が健康で幸せにこの先もすごせますように "



御守所でおみくじを主人とひきました

また小吉😆

本当に今年はすごい!!

ただ小吉なんだけれどどこのおみくじも悪いことがかかれていなくて"自分を信じなさい"ということ

自分の思っていることをやり通せば大丈夫ということかな


ちなみに主人も全く同じ番号の小吉でした😄


縁結びの絵馬




そして最後に神楽殿にまわり大しめ縄とご対面しました

こちらが鳥居からの神楽殿

大しめ縄!


さらに近づいて

でん!!


真下にきて

で、でん!!!


私と比べると







すごい大きさ!

めちゃくちゃ重そう!!


いつも年末近くにニュースで今年も奉納されたとみていた大しめ縄の下に立てて感激



ご本殿と神楽殿の御朱印も拝受してきました





出雲大社の境内にはいろいろな表情やポーズの可愛らしいうさぎの像がありました🐇


とても全て収めるのは無理で😆ほんの一部です


可愛らしくて和みました😊


一緒にめちゃくちゃ写真撮りました📸

出雲大社だけでもすごい写真の枚数になりました🤣

しあわせなことだ☺️



国歌の歌詞の " さざれ石 "



境内でみかけた巨大なきのこ🍄‍🟫

きのこまで大きかった😄



 こちらはマンホールのふた




まだまだ当分投稿続きます