こんにちは (*^▽^*) 


 大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセットをしております「 出張着付け 雅 〜みやび〜」 


 着付け、ヘアアレンジ、お料理 …と、女子力アップの教室もしております 


中山雅美です⭐





2024年6月8日 土曜日のヘアレッスンは、レッスン2回目のFさんです。





1回目は雅流夜会巻きを習われました。

その時の記事はこちら

    ↓





今回のレッスンは、下の方でまとめたスタイルで、ホットカーラーを使わずに出来るだけ簡単に出来るスタイルを希望されました。





下の画像左側がFさんの今の長さ、右側上が前回レッスンした雅流夜会巻き、右側下が今回レッスンしたスタイルです。






Fさんの髪の長さと髪質を見て、下の方でコンパクトにまとめたスタイルと、






前から見て耳の下からも髪が見えるボリュームのあるゆるめの下目シニヨンスタイルの、2種類を提案しました。






すると、ゆるめの下目シニヨンの方が、前から見た時に耳の下から髪が見えるので、こちらの方を気に入って下さり、レッスンする事になりました。





Fさんは、ホットカラー無しでもトップにボリュームが出るので、上はくるりんぱで引き出してもらっただけです✨✨✨






癖毛さんはセットがしやすいので、下は毛たぼを巻き付けてピンで留めただけです✨✨✨




比較的簡単に仕上がりますが、この大きさのシニヨン(お団子)を支えるには、ピンが重要な役割をします。





がっしりと留まるピンの使い方、打ち方を伝授しました。





3時間のレッスン時間を取られたので、余った時間で、タイトにまとめたスタイルもレッスンしました。






「洋服にも合うし、凄く素敵💓😍💓」と、とても喜んで下さり、次の日には、有難いメッセージを頂きました✨✨✨




有難う御座いました🙏🙇‍♀️💕💕





上にあげた夜会巻きスタイルと、下の方でまとめたスタイルの2種類出来ると、雰囲気が違って良いですよ!





貴女もヘアセットを習ってみませんか?





レッスンのお問い合わせ、お申し込みは、LINEでお願い致します。


ホームページ、LINE、SNS投稿はこちら

      ↓