こんにちは (*^▽^*) 


 大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセットをしております「 出張着付け 雅 〜みやび〜」 


 着付け、ヘアアレンジ、お料理 …と、女子力アップの教室もしております 


中山雅美です⭐





2023年5月25日 木曜日は、浴衣の着付けレッスンにSさんが来て下さいました。





7月に浴衣を着てイベントに出演される…とのことで「浴衣で、人前に出るので綺麗に着れるようになりたい😊」とのことです。





浴衣着付けは、着物よりも断然簡単に出来るので、YouTubeや、本を見て、浴衣着付けが出来るようになった方も沢山いらっしゃると思います。





しかし、YouTubeや本を見ただけで、すっきりと綺麗な着付けが出来るか…というと、なかなかそうはいかないのです💦💦💦





Sさんも、「YouTube先生に習ったのですが、上手く出来なくて💦💦やっぱり直接習うと違いますね💕💕💕」と、おっしゃられていました。





こちらでは、コース制にしていないので、習いたい事だけを習えます。





浴衣は着れるけれど、綺麗に着れないので、綺麗に着る着方が知りたい…とか、

帯結びだけ習いたい…など。





もちろん、全くの初心者さんも大歓迎です✨✨✨





浴衣着付けは、人によってまちまちですが、2時間レッスンを1回で出来る人もいれば、3時間に延長される方や、2時間レッスンを2回受けられる方もいらっしゃいます。





でも、1〜2回習うだけで着れるのは嬉しいですよね😊





こちらでは、嘘つき半襟の作り方や付け方をお教えしているので、長襦袢無しで、浴衣を着物風に着れるようになります✨✨✨





こちらのように、浴衣に浴衣帯でも、白襟・白足袋を合わせると、着物風に見え、きちんと感がでますよ💖






白襟なら、市販の「仕立て衿」や、「美容衿」という名で売られていますが、「ずれたり、浮いたりする💦💦」という声を聞きます😅





でもこちらでは、抜いた衣紋を固定する裏技や、襟をピタっと吸い付くように付ける裏技があるので、「仕立て衿」でもこの通り✨✨✨

浮いていないでしょ!






浴衣っぽくない柄を選ぶと、着物を着ている風に見えて良いですよ😊





この夏チャレンジしてみませんか?





コロナ前は、「浴衣を着物風に着るレッスン」が大人気でした💖💖💖

    ↓





ところで、「嘘つき半襟」って何 ⁇ ですよね❣️





普通浴衣は、半襟を付けずに着ます😊





本来浴衣は、カジュアルな家着で、外に出て着て行くのが許されるのは、夏の宵だけとされていたのです💦💦





しかし昨今は、浴衣を夏のお洒落着として着られていますね!





お若いお嬢さんならそれで良いのですが、大人の女性なら、半襟を付けて、足袋も履いて着物風に着ると、昼間のお出掛けでも堂々と着れるので、おススメです😊





でも…半襟というのは長襦袢に付けるものなので、浴衣の下にもう1枚着るなんて、暑い夏は嫌ですよね😥💦💦





そこで、長襦袢を着ずに、襟だけを見せるようにしたものが「嘘つき半襟」なんです😃





この「嘘つき半襟」は、市販の物もあるのですが、ミシンで直線縫い又は、チクチク手縫いでも出来るので、私は手作りしています。





紐をつけたこの「嘘つき半襟」だと、衣紋も綺麗に抜けますよ╰(*´︶`*)╯♡








浴衣だけでなく、着物にも使えるんです💕





半襟をわざわざ縫い付けなくても、襟を色々替えられるので、半襟のお洒落も楽しめます💕💕💕





この、「嘘つき半襟」の作り方、付け方だけでもレッスン出来ますので、ご興味のある方はどうぞお問い合わせ下さいませ🙇‍♀️





しかし…ミシンの無い方や、「裁縫は苦手😥💦」という方の為に、針と糸を使わない「大嘘つき半襟」というのも発明しました💕💕💕





って💦💦

100均で買った手ぬぐいを、襟芯に巻きつけただけです😂😂😂

超〜簡単❣️❣️❣️









でも、これをどうやって浴衣に沿うようにつけるのか⁉︎

それを知りたくないですか?





オンラインでもレッスン出来ますよ‼️





むしろ、オンラインの方が、全部録画が出来るので、良いかも😅





浴衣を着物風に着るレッスン、受けてみませんか?





お問い合わせ、お申し込みは、ホームページのお申し込み欄からお願い致します🙇‍♀️





🍀出張着付け 雅 〜みやび〜🍀

ホームページはこちら