こんにちは (*^▽^*) 


 大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセットをしております「 出張着付け 雅 〜みやび〜」


 着付け、ヘアアレンジ、お料理 …と、女子力アップの教室もしております 


               ☆ 中山雅美です☆





2022年10月 1日土曜日 のヘアレッスンは、おかんさんのブログを見てこちらの教室を探して下さった西宮からお越しのSさんです。





お家からこちらの教室まで、遠いイメージを持っておられたそうで、レッスンを躊躇されていたそうです💦💦





しかし、ブログをご覧になり、北海道や関東地方からも来られているので、「遠いと言っていられない😱💦💦」とお申し込み下さいました✨✨✨





結婚式場で着付けのお仕事をされておられ、ゆくゆくはご自分で出張着付けをされたいそうで、へセットを習われたご経験もお有りだそうです。





しかし、人には逆毛を立てる事が出来るそうですが、ご自分の髪では立てられない😢とお困りです💦💦





Sさんは、着物の際のヘアセットはいつも、つけ毛をつけていらっしゃるそうです。





今回のレッスンのご希望は、「その付け毛が、とってつけたように不自然なので、自然に見えるようにしたい!」という事と、





「ネコ毛で、量が少なく、トップがペチャンコなので、 何とかボリュームを出したい😭💦💦」とのことでした。





付け毛がとってつけたように見える…というのは、「地毛と付け毛の色やツヤが合わない💦💦」という事も原因の一つです。





自毛で出来るヘアセットも出来ると良いので、今の長さで出来るヘアスタイルもご紹介致しました😊





まずは、頭頂部と後頭部に膨らみが欲しい🙏💦💦」との事なので、トップには逆毛を…後頭部には毛たぼでボリュームを出しました💕





Sさんは、上にあげたスタイルより、下でまとめたスタイルがお好きだそうです。





Sさんの髪の長さは肩下位なので、この長さで下でまとめるスタイルとなるとギブソンタックになります。

(このところ、ギブソンタックが続いていますね😅💦)






ギブソンタックでまとめてみると…

「この長さでもまとめることができるんだ…😍💕💕」と感心されていました✨✨✨






次は、お手持ちのつけ毛を持ってきて下さったので、付け毛をつけてみました。






色は合っていませんが、ツヤを合わせ、横に広げるようにつけると、そんなに違和感がありません✨✨✨





Sさんも、「家族から『不自然だ!』と不評だったのですが、これなら良い感じです💕💕💕」と喜んで下さったので、この2種類をレッスンする事になりました。





どちらにしても、「とにかくこの丸みが欲しい!」とのことなので、まずはボリュームを出すレッスンからです。





いつものように、ホットカーラー巻きから逆毛、毛たぼの付け方レッスンです。






あと、ゴムで束ねるより、ピンを打った方が面が綺麗に保てるので、以前ヘアセット習われたことがあるSさんなので、ピン打ちにも挑戦されました✨✨✨






ピンで留める位置が上の方になってしまい、その下にギブソンタックをしても、間が空いてしまうので、付け毛を付けて頂きました。






下の方もやはりボリュームがあった方が良いので、「色が合う付け毛を買います!」とこちらのスタイルを気に入られました💖






上部にボリュームがあると、付け毛をつけてもバランスが良く、とってつけたように見えませんね💕💕





あっという間の3時間レッスン✨✨✨

理想的な丸みが出て、とても喜んで下さいました💕💕💕





ティータイムでは、私が出張着付けを始めた頃の事で盛り上がってしまいました🤣🤣





そして…帰られてからは、有難いご感想を下さいました💕💕💕



有難う御座います🙇‍♀️🙏✨





その方の髪の長さ、質、量に合わせて、出来るだけご希望を叶えるレッスンをしています。

貴女も習ってみませんか?





「出張着付け 雅 〜みやび〜」

ホームページはこちら





10月にレッスン出来る日をお伝えします。


13日、16日、17日、20日、24日、26日午後、27日、です。


宜しくお願い致します🙇‍♀️