こんにちは (*^▽^*) 


 大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセットをしております「 出張着付け 雅 〜みやび〜」


 着付け、ヘアアレンジ、お料理 …と、女子力アップの教室もしております 


               ☆ 中山雅美です☆





2022年8月15日月曜日は、横浜からSさんが、ヘアレッスンにお越し下さいました。





「和髪が習いたく、ホットカーラーの巻き方から逆毛の立て方などの基礎から教えて欲しい😊」との事で、はるばる横浜から来て下さったので、レッスン時間は3時間取って頂きました。





遠方からの場合は、折角ですから3時間は取られた方が良いです😊

(こちらは、5時間でも6時間でも付き合いますよ💕)





Sさんは、ホットカーラーをお持ちだそうですが、「巻き方がわからないので巻いた事がない💦💦」との事なので、正しい巻き方をレッスン致しました。






ホットカーラーを正しく巻くと、ヘアセットに格段の差が出ます✨✨✨✨





逆毛のレッスンも致しましたが、逆毛は難しいようでした💦💦






そうなんです😥💦💦逆毛は、「3年修行が必要!」と言われているくらい難しいのです(>人<;)💦💦





しかし逆毛は、ボリュームを出すだけでなく、髪の毛同士をくっつける作用もあるので、面を綺麗に整える和髪には欠かせません。





和髪が出来るようになりたいのであれば、逆毛はしっかり出来るようになった方が良いですね😊





Sさんは、「逆毛、頑張って練習します!」とおっしゃるので、それならお人形(ウィッグ)を買って練習されることをお勧めしました。





練習用のお勧めの「ヘアセットウィッグ」は

      ↓

     こちら

                 



 

もっと高い物も、安い物もありますが、こちらが丁度良いと思います。





お安いと毛量が少ないのです💦

逆毛の練習だけなら、毛量が少なくても良いのですが、セットの練習もしたいのなら、少ないと出来ないです。





ウィッグは、自分の髪の長さに切ると良いですよ。

それでセットの練習をすると、イメージが掴みやすいです。





いずれにしても、必ず「人毛100%」の物を買って下さいね😊

人毛100%でないと、ホットカーラーやアイロンが使えないのです💦💦





あと、このウィッグを固定する「クランプ」も必要です。

クランプには、テーブルに固定する「卓上用」と、自立する「スタンド用」があります。






私は、テーブルを一つ専用にして、そこに卓上用クランプをつけて、ウィッグも仕舞い込まずに、道具も置いたまま、少し時間が出来れば練習をしていました😊





出したり仕舞ったりするのが面倒なので、一度仕舞うとなかなか練習出来ないですよね😂💦💦





出しっぱなしにしておいて、毎日10分でも3ヶ月練習してみて下さい😃

必ず出来るようになります‼️





メルカリでも「美容師 セットウィッグ」「美容師 クランプ」などで検索するとありますが、中古のウィッグは、頭頂部が薄くなっている事が多いので、確認して買って下さいね!





クランプは、中古品で十分です。





「とにかく練習‼️」

なので、本気で和髪が出来るようになりたい人は、是非!ウィッグで練習して下さいね😊





Sさんは、ホットカーラーの巻き方や、逆毛の立て方を動画に収められたので、お家に帰られてから動画で見ながら練習していただくことにし、最後の1時間で「雅風夜会巻き」をレッスンしました。





いつものようにお人形で説明した後、お人形で練習して頂き、実際にSさんの髪で夜会巻きをして頂きました。





この夜会巻きは、逆毛なしでも頭頂部に盛りが出来るのですが、Sさんは右側の頭頂部から後頭部にかけて割れ目とつむじがお有りになるので、逆毛が必要です😱💦💦





早速、逆毛を立てて夜会巻きをしていただくと、とってもボリューミーに仕上がりました。






レッスン後、「洋服なので、帰りは1つに束ねて帰ります😊」と夜会巻きを崩されました💦💦





折角ホットカーラー巻いてボリュームが出る状態なので、一つくくりでもトップを引き出してボリュームを出す方法をお教えし、斜め前髪にする方法もお伝えいたしました。





すると、いつもの一つに束ねただけのスタイルと違って、トップにボリュームが出たのでびっくりされていました✨✨✨






ホットカーラーを正しく巻くと、こんなところに違いが出るんですよ💕💕





下の方の髪は巻いていないのですが、巻いている風に見せる裏技を使いました🥰





トップが高くなると、お顔がお若く見えます💕💕💕

今風ヘアになってとても喜んで下さいました💖💖💖





Sさんは、ホットカーラーの使い方がわからず、一度も使っておられなかったそうですが、トップに3本ホットカーラーを巻くことで、このようなおしゃれなスタイルに出来るので、普段のヘアに是非活用して下さいね😊





少し習うだけでも違いが出ます✨✨✨

Sさんは、「逆毛を練習して、もう一度来ます😊」とおっしゃって下さいました。

遠方から本当に有難う御座います🙏🙇‍♀️✨✨





遠方からでも「来て良かった😍💕」と思って頂けるよう、一生懸命出し惜しみなくお教えしています。





今は、YouTubeでヘアセットも学べますが、基礎が大事なので、是非!マンツーマンで学んで頂きたいです😊





基礎がわかると色々活用出来るので、お洒落が楽しくなりますよ✨✨✨





ヘアセットの基礎を習って、色々なヘアスタイルに挑戦してみませんか?





ヘアセットもメイクと同じで、少しの違いでお顔が変わります💖💖💖

是非!ヘアセット習って、女子アップしてみて下さい🥰





「出張着付け 雅 〜みやび〜」

ホームページはこちら