こんにちは (*^▽^*) 


 大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセットをしております「 出張着付け 雅 〜みやび〜」


 着付け、ヘアアレンジ、お料理 …と、女子力アップの教室もしております 


               ☆ 中山雅美です☆





2022年8月 1日 月曜日のヘアレッスンは、北海道は札幌からお越しのSさんです。





今回、2回目のヘアレッスンに来て下さいました✨✨✨

1回目のレッスンは

    ↓

こちら


    




Sさんは、お若い頃は髪が多くて困っておられたそうですが、円形脱毛症になられてから髪が伸びにくくなり、量がかなり少なくなったそうです💦💦





それでも、トップの量はお有りなので、第1回目のレッスンでは、「雅風夜会巻き」が出来、喜んで下さいました✨✨✨





しかし、「ますます髪が薄くなってきた😭😭😭」とのことで、「毛たぼを使って、ボリュームのあるスタイルを教えて欲しい🙏💦💦」ということです😱💦💦





逆毛は入れたくないSさんなので、毛たぼを使った夜会巻きと、ウィッグを使ったかぶせアップを提案いたしました。





まず、毛たぼを使った「雅風夜会巻き」は毛たぼが見えてしまうので練習が必要です💦💦







練習の仕方をお伝えし、次にウィッグを使ったかぶせアップに進みました。





ウィッグは、2種の長さの物を試して頂きました。







ウィッグを上からにかぶせた使い方では、ウィッグと地毛との境目が気になるようです💦💦






Sさんは、トップの量がお有りなので、短い方のウィッグを真ん中部分の、毛たぼの代わりに使ってみることにしました。





まずは上部の髪を残して、真ん中に土台を作り、襟足の髪をその土台へ絡ませるようにまとめます。






その土台にウィッグをつけて、上部の髪をかぶせるのです。





中が毛たぼではなく、ウィッグなので見えても大丈夫ですし、地毛を上からかぶせているので、境目がなくて自然です✨✨✨






ボリュームも有ります✨✨✨





Sさんはウィッグを使った事がなかったそうですが、「これなら出来そうです💕💕💕」と喜んで下さいました✨✨✨





今回3時間レッスンでしたが、Sさんは「楽しくて勉強になりました😊」「近かったら通わせていただくのに…」と何度もおっしゃって下さいました🥰





遠方から来られるので、とてもプレッシャーでしたが、お悩みが軽減されたようで、嬉しいです💕💕💕





こちらでは、ウィッグの販売はしていませんが、試しに使って頂く事で、ご自分に合ったものがわかると思います。





お一人お一人、髪質や長さが違うように、お悩みも違うので、その方の髪に合わせて、ご希望に沿ったセットの仕方を提案させて頂いています。





一人で悩んでいないで、どうぞお気軽にご相談下さいませ🙇‍♀️





「出張着付け 雅 〜みやび〜」

ホームページはこちら