こんにちは (*^▽^*) 


 大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセットをしております「 出張着付け 雅 〜みやび〜」


 着付け、ヘアアレンジ、お料理 …と、女子力アップの教室もしております 


               ☆ 中山雅美です☆





2022年4月20日水曜日のヘアレッスンは、以前MEGUMIさんの髪型をレッスンさせて頂いたNさんです✨✨✨





その時の記事はこちら

    ↓

こちら



    




Nさんは、「ヘアセットは、ホットカーラーを巻くと違うことがわかり、きちんとカーラーを巻くようになりました💖」とおっしゃいます😊





先日、娘さんの住まわれている関東へ旅行に行かれ、娘さんとお着物でお出かけされたそうですが、その際、荷物になるのでホットカーラーを持って行けず、レッスンの成果を娘さんに見せられなかったのだそうです😢💦💦





それで今回は、「ホットカーラー要らずの夜会巻きを習いたい!」と来て下さいました。





この夜会巻きは、ホットカーラーも逆毛も無しで盛りが出来きます✨✨✨

しかし、それにはコツが要るのです‼️





人それぞれに、髪質や長さ、量が違いますし、同じようにしても、留める位置や角度で形が変わるので、こちらでは、その人に合わせてかっこいい夜会巻きを完成させる為のレッスンをしています。





Nさんの場合、髪が細くサラサラなので、まとめてもプワプワした感じです💦💦





クリップなら、中がプワプワしていても留まりますが、「最終的にはクリップではなく、ピンで留められるようにしたい😊」との事なので、中に毛たぼ入れる事にしました。





しかし、いきなり毛たぼを使うと難しいので、まずは夜会巻きの手法を理解して慣れて頂きます。





2時間レッスンで、手法はマスターされたのですが、押さえて欲しい場所を引っ張ってしまうクセがお有りで、トップが膨らみません💦💦





あっという間に2時間経ってしまいました💦💦💦





5月の半ばに又、関東へ旅行に行かれるそうなので、「この夜会巻きが絶対できるようになりたい!」とおっしゃられ、3日後にもう一度レッスンする事になりました。 ✨✨✨





2回目のレッスンでは、1回目では出来なかったトップの盛りがいきなり出来るようになられました✨✨✨✨




逆毛も入れていないのに、これだけ膨らみます✨✨✨





Nさんの髪の量はそんなに多く無いので、逆毛が必要かと思っていたのですが、入れなくてもいけました✨✨✨





やはり2回レッスンすると違いますね💖💖💖





以前、こちらでこの夜会巻きを習われたのに、トップの盛りが少ない方、クリップを留める位置に問題があります。





もう一度、カッコいい夜会巻きをする為にレッスンを受けてみられませんか?

複数回習われると違いますよ❣️





Nさんは次に、中をしっかりさせる為の毛たぼを入れてのレッスンです。

毛たぼを入れると一気に難しくなりますよ😰💦💦





毛たぼが出ないように…そしてトップの盛りを潰さずに、デザインの丸を綺麗に出す…これが難しいのです💦💦





Nさんは毛たぼを入れると、デザインの「丸」がうまく出せないようで、そこで苦戦しました💦💦






毛たぼを入れると、クリップではなくピンで留める事が出来ます。

完成目標は、この形です 

     




しかし、あまりやり過ぎると、訳が分からなくなるので、2回目も2時間で終了致しました。





次の日、お家で練習されたそうですが、上手くいかず…💦💦

弱気なLINEが入りました😰💦💦





大丈夫‼️

絶対出来るようになりますよ💕💕💕💕





1回目に出来なかったトップの盛りが、2回目では出来るようになったのですから💖💖💖💖





もう一度、5月にレッスンのご予約を頂いています。





私も、対策を色々考えました😊

次のレッスンで完成させましょう✨✨✨

Nさん、レッスンを楽しみにしていて下さいね ♪





「出張着付け 雅 〜みやび〜」

ホームページはこちら