こんにちは (*^▽^*) 

 大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセットをしております「 出張着付け 雅 〜みやび〜」

 着付け、ヘアアレンジ、お料理 …と、女子力アップの教室もしております 

        中山雅美です☆





2020年 12月 14日 月曜日、長女一家が、美心ちゃんの 2歳の誕生日の記念写真と、家族写真を撮りに行きました。





前回の投稿では、孫の美心ちゃんの着物コーデを紹介させて頂きましたが、今回は長女です!




長女は、なんと!もうすぐ臨月に入るのです💖
それなのに「着物を着る👘」と言うのですよ😱💦💦





着物を着てくれるのは嬉しいですが、なにせ臨月間近❣️
「しんどくないかな…⁉︎」 と心配しました😥💦💦
無茶な事を言う娘です🤣🤣🤣





着付けは、胸とお腹の間の段差を埋めて補正すれば、どれだけお腹が大きくても出来るのですが、帯を締める加減が…💦💦
「赤ちゃんがいる…」と思うと怖いですね😥💦





長女は楽観的な性格で、「大丈夫👌大丈夫👌👌👌」と言うので、着物にする事になりました😂





しかし…お腹が出ている分、幅の広い着物でないと身幅が足りないので、センバセンタービルへ娘と一緒に見に行ってきました👘





9号館の「いちりん」さんにて、娘が気に入ったこちらの小紋の幅が広めだったので、5000円で購入。





 「 "洋風着物コーデ“にしたい❣️」と言うので、帯は、手作りのレースの半幅帯にしました💖





この半幅帯は、中に芯が入っていないので締め付けが楽なんです🥰





この帯のレースの色に合わせて、付け襟と付け袖を用意し、帯揚げはベロアの生地を畳んで入れ込みました✨✨



帯締めには、別のレースの生地を一巻きし、その上にベロアのリボンに、グルーガンでひっつけたドライフラワーやパールを両面テープで貼りつけました💕💕💕





髪飾り代わりにトークハットを付けて"洋風コーデ“の完成です💖😍💖



可愛い💕💕💕





リサイクルショップで買った昔の着物が、ちょっとの工夫で、こんな今風コーデになっちゃうなんて💖😍💖

   素敵💕💕
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





「出張着付け 雅 〜みやび〜」では、付け襟、付け袖などのレンタル品をご用意しております。
卒業式の袴の下の着物に合わせても可愛いですよ🥰





肝心の写真もいい感じに撮れていました💖💖💖
まだデータは頂いていませんが💦💦
手元にある分がこちらです ↓







記念写真を着物👘で✨✨✨
普段と違って良いですね🥰✨✨✨





「出張着付け 雅 〜みやび〜」