こんにちは(*^_^*)

「大阪出張着付け   雅 〜みやび〜」
「着付けとお料理教室」
                                        の中山雅美です☆






着付け師になる前は、お料理教室で講師をしていていました。ご依頼があれば、お料理もお教えさせて頂きます😊






2017年 8月17日 木曜日は、「人が来た時に出せる、おもてなし料理を教えて欲しい🙏」という私の姉の依頼で、7回程レッスンをしてきましたが、いずれも洋食だったので、今回からは、和食のレッスンです。






まずは、「半熟煮卵入りの豚の角煮」を教えて欲しい🙏という事で、1時間半のレッスンで、「半熟煮卵入りと豚の角煮と、菊菜の白和え」をしました。






豚の角煮は、2〜3日前に作った方が美味しいです💕💕おもてなし当日は、忙しいので、前もって出来るお料理は助かりますよ😊






又、豚の角煮は、男性が大好きな一品です。
この角煮にとろとろ半熟煮卵が入ると、美味しい上にボリューム満点で、喜ばれる事間違いなしです💖💖💖



{E8D5AA0F-F5C4-4080-BC3D-72D3B5A14026}




私が、結婚して間もない頃の話しですが、旦那様の実家で、旦那様のお友達が来られた時に、豚の角煮を出したところ、お友達と義父が絶賛してくれ、旦那様が「こんな嫁さんをもらえて、俺は本当に幸せだ💖本当に鼻が高いよ😍💕💕」と言ってくれていた事が未だに忘れられません😅
豚の角煮は、私の勝負料理のひとつなんです✨✨✨





でも…豚の角煮って、作る工程は簡単なので、時間をかけてじっくり煮れば、美味しく出来るイメージがあると思うのですが、実は失敗しやすいお料理なのです😰💦💦






失敗というのは、肉がパサパサになったり、硬くなったりすることです😭






豚の角煮を、レシピの通りに作ったのに、思っていたより肉が硬くてショック💦💦となった経験ありませんか?






時間をかけて作った分、ショックが大きくて、それ以来作っていない…😢という声をよく聞きます。






このように、レシピ通りに作っても上手くいかない事って沢山あるんです (>_<)






それは…レシピには、肉を柔らかくするコツが書かれていないからなのです。






又反対に、「こうすると肉が硬くなる…」という注意点もありますので、そういう事を頭に入れてお料理を作ると、仕上がりが全然違ってきますよ😊






レシピに書かれていないコツを習ってみませんか?






半熟煮卵も、私が初めてラーメン屋さんで食べた時は、衝撃的でした✨✨✨






私は、黄身がトロッとした位の半熟煮卵が好きです💖😍💖



{1161F1B7-4E90-4F74-A92A-1DD95E5588F2}




このように、お好みの固さに仕上げる作り方もお教えいたします😊






あともう一品は、秋のおもてなし料理に最適な和え物として、菊菜の白和えにしました💕



{64770F0B-38DF-40FD-95F8-7FDFE0550FA0}




菊菜は、春菊とも言いますが、春は春菊と言い、秋は菊菜と言います。






おもてなし料理には、季節感を出す事も必要です🍁






初心者さん向けの基礎を中心にしたお料理から、おもてなし料理まで、ご要望に応じてお教えさせて頂きます。





お申し込み、お問い合わせは、


          にてお願い致します🙏