こんにちは(*^_^*)

「大阪出張着付け   雅 〜みやび〜」
「着付けとお料理教室」
                                        の中山雅美です☆






「人が来た時に出せる  “おもてなし料理”を何品か出来るようになりたいの‼️」という姉の依頼で、第5回目のお料理教室です🍴






今回は、洋風ちらし寿司と、鯛の潮汁です。






姉から「暑くて食欲がないから、さっぱり食べれる 、“洋風のちらし寿司” の作り方を知りたいの…あともう一品は任せるわ😊」と言われたので、







レモン汁で寿司酢を作り、具は、ハムやチーズ、スモークサーモンに、あとはサラダにするような具材で作りました💕💕




{DFE347F6-CADB-4F86-A32E-5C1EDA2F8762}




ご飯を炊く以外は、全く火を使わず、具の味付けもドレッシングを使うので簡単です。






わざわざお寿司用のご飯を炊かなくても、余りご飯を使ってする方法も伝えました。






そうすると、お子ちゃまの好きな具材を使う事で、夏休みのお昼ご飯にピッタリになります😀






ケーキ型に詰めて、上に具材を飾れば、お祝い事のおもてなしにも良いですよ✨✨✨






もう一品の、潮汁(うしおじる)とは、魚介類のお出汁を塩で味付けしたお吸い物で、ハマグリ、鯛、スズキが代表的です。



{010B64EE-46A3-4AE2-80EF-881BF784A5C8}



先日、知人宅におじゃましている時に、「魚が釣れたので、おすそわけ✨」と小さい鯛を2匹 頂かれていました。






知人が、「嬉しいけど、魚を卸す事が出来ないからどうしょう…😥💦💦」と困っておらたので、三枚に卸させて頂きました。






「アラは、もういいかな…捨てる😥」と言われたのですが、小さくても鯛なので、潮汁を作ってみると、その美味しさにビックリ✨✨✨






生臭みもなく、鯛のお出汁がしっかり出ていて、身を食べるより美味しいです💖😍💖







その美味しさが忘れられなく、今回もう一品を潮汁にしました。






魚屋さんに「潮汁にしたいので、料理教室の日の朝に出た鯛のアラが欲しい」と、頼んでいたのですが、当日「今日、天然の鯛は入ってこなくて、養殖の鯛なんで、余分にいれておきました…😥💦💦」と申し訳なさそうに言われました。






さすが魚屋さん! 天然の鯛と、養殖の鯛の出汁の味の差をよくご存知で、アラを余分に下さったのですが、全然この間の天然の鯛の出汁には程遠かったです😢






う〜ん残念😢💦💦






でも、アラの生臭みを取る下処理方法、美味しい出汁の取り方を伝授したので、天然の鯛のアラを見かけたら、やってみて欲しいです。






又、家族で釣りをされる方がいらっしゃったら、是非アラ汁の作り方を学んで頂きたいです。
潮汁でなくても、味噌汁にしても最高ですよ❗️






でも今回、出汁の味が薄かったのですが、それを補う裏技があるのです✨✨✨
料理本にも、インターネットでも載っていない裏技です💕💕💕






あるものを2つ加えると、ぐっとお吸い物が美味しくなります✨✨✨






「味の素とか、そういう系?」いえいえ!そんな単純なものではありません😅






こういう事も知っておくと便利ですよね😊






是非、お料理習ってみて下さい。
本やインターネットで知れない事が学べますよ💕💕






お料理の基礎を中心に、定番料理を美味しく作るお料理教室をしています。






お申し込み、お問い合わせは、

お願い致します🙏