茶道への架け橋としての期間限定完結型のレッスンと共に、

茶道の心の教えを軸にした研修・セミナー・講座等々を

京都・大阪・東京にて開いております合同会社紅翠

和の心伝え人 横山和子でございます。

 

 

 

 

私の趣味の一つに日本刺繍がございます。

中々、じっくり刺繍台の前に座れる時間が作れないことと、老眼の進行が悩みの種でございますけれど、針を持つことはなんとも心落ち着く大切な時間です。

 

 

昨日仕上がったものを包みました。


◆母から貴方へ、海外に行かはる前に読んで頂けたら嬉しいブログ◆

 

中はこれでございます。


◆母から貴方へ、海外に行かはる前に読んで頂けたら嬉しいブログ◆

 

手作りですから、外包みは要らないのかも知れませんけれど、

先様に、心も包んでお渡ししたくて包みました。


 

今は、エコの観点から、包みを省く傾向もございますね。

それも、とても大切な事。

常使いのものは、出来るだけ簡易包装が良いと私も思います。


 

特別な時は、特別心を込めてに包みたい・・


 

日本では、頂いたものの包みを、

その場で開けることを良しとしない慣習もございます。

「お行儀悪い・・」と、叱られたものです。

 

海外では、その場で、包みをビリビリと開いて、

その場で、喜びを伝えるが素敵なマナーとか・・。


 

私は、親しい友人からの頂き物は、その場で開けて

その場で、喜び、嬉しさを伝えます。

 

少し改まったお付き合いの方からの頂き物の時は、

「お行儀悪いですけど・・」っておことわりして、その場で開けさせていただくか、

別室に下がって、包みを解いて戻って、御礼を申し上げます。



 

ならわしやら、しきたりも大切。

でも、一番大切なんは、ありがとう!を伝える事。

そして、ありがとう!の心を受け取ることと存じます。

 

 

「そっと伝えておきたい和の心得~おもてなしを受け取るチカラ」では、

心届ける事、心受け取る事 

おもてなしをする事、おもてなしを受ける事

双方から「和の心得」を学び合います。

 





 

 

合同会社 紅翠kou-sui HP 


 

<和心作法>

 

◆そっと伝えておきたい和の心得

~おもてなしを受け取るチカラ◆

 

講座に寄せる思いはこちら★

ご受講くださいました方々のご感想はこちら★

 

東京次回は、平成30年1月土曜クラスを予定しています。

 

京都9月スタート金曜日中クラス

 

 

 

 

◆紅翠流花嫁修業講座◆

 

講座内容はこちら★をご覧くださいませ。

 

平成29年 9月第一期開講 満席

 

第二期は、11月開講を予定しています。

・9月9日(土)事前説明会(お話し会)を開きます。

 

 

 

 

 

 

<茶道への架け橋>

 

全くのはじめてさん対象

期間限定型カジュアルレッスン

◆ 京都 茶道に出会う1dayレッスン 

8月6日(日)午後1時~3時 満席

9月4日(月)午前10時~12時

9月20日(水)午前11時~午後1時

 


◆京都 茶道に出会う5回完結講座

 9月スタート 日曜日クラス

10月スタート 水曜日クラス

 

 


◆京都 立礼席で楽しむ茶道1dayレッスン
   8月8日(火)午前11時~午後1時

 

 

◆京都 立礼席で楽しむ茶道5回完結講座

次回開催調整中

 

 

◆ 大阪北浜 茶道に出会う1dayレッスン

 平成29年 年内の開催はございません。



◆ 大阪北浜 茶道に出会う~5回完結講座

平成29年 年内の開講はございません。



◆ 東京 茶道に出会う1dayレッスン

  個別にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

 

<ステマツカレッジ>

 http://www.with-b.com/sutematsu.html

 

外部講師としてご一緒させて頂いております。