皆さん、こんばんはニコニコ

訪問、いいね、フォロー
ありがとうございます😊

今日、新規開拓した歯医者で
痛いと言ってた箇所を
診察して貰ったのね。
 
レントゲン撮られて。

自分の歯周病菌を
顕微鏡とタブレットが接続されたので
映像として写し出されたのを見せられ笑

フロス指導もあり。

歯科衛生士さん・先生の
丁寧な処置からの
丁寧で分かりやすい説明があり。

前の歯医者での詰め物の処置が
良くなかったのか
まだ虫歯なのかと
思っていたんだけど
違ったの。

痛いと言った箇所の
根元がちょっと削れている感じだから
コーティング剤を
今日はまず塗り処置。

コーティング剤を
馴染ませてから
次回
研磨しますね
って言われた。

えっ?
前の歯医者では
すぐに研磨していたよ
とは言えず。

新規開拓して良かった照れ

歯科衛生士さんは
かなりの美女で専門知識も豊富✨
そして、丁寧親切✨

先生は小籔さんみたいな顔していて
凄い穏やかな口調で話してくれる。
処置も迅速丁寧✨

私の歯痛の原因は
無意識にやってるだろう
歯の食い縛りや歯ぎしりが
原因なんだって。

それで歯の根元に負担がかかって
歯の表面が削れていく感じで、
歯がしみたり痛かったりと
感じる症状が出るらしい。

歯の食い縛りや歯ぎしりをよくする人に
見られる骨の隆起が
下の前歯の裏側に見られますよって
指摘されて😨

「肩凝り・首凝り・頭痛も
ないですか?」
と聞かれて。

あると言ったら、それも
歯の食い縛りや歯ぎしりをしていると
筋肉が硬直しているから
出やすい症状なんだって。

強制はしないけど、
寝る時はマウスピースをつけた方が
良いかなと言われた。

歯ぎしりと歯の食い縛りを
続けていると
後々、顎の骨にまで
影響が出るって言われ
ビビってます😱

日中は歯を食い縛らないように
意識をした方が良いと。

仕事でパソコンを使う人
ストレスが溜まっている人は
歯を食い縛っている事が多いそう。

小さい事からコツコツと
意識していきましょうと
言われて今日は終わった。