政教分離と信教の自由。

統一教会。

世界1厳しい政教分離と世界1寛大な信教の自由のフランスの政府は、商法•刑法•税法などの観点から、公序良俗に反する宗教活動を禁止する、通称「反セクト法」をつくり、セクト(≒カルト)かセクトでないかを識別する10の基準と10の罰則を定め、173の「セクト団体」を公表した。

統一教会はその1つである。

日本関連では、幸福の科学•フランス神慈秀明会•霊友会•崇教真光•創価学会インターナショナルなど。

これは、ヨーロッパの先進国の共通認識である。

日本政府は、今でも、セクトかセクトでないかを識別する10の基準に当てはまる、’反日‘の、統一教会の資格(=宗教法人)を取り消していない。

すなわち、統一教会の宗教活動は合法的活動である。

‘総裁‘の岸田は、自民党のルールに「総裁の指示は守らなければならない」とあっても、日本国憲法の政教分離から、自民党議員に、統一教会の信者になることを禁止したり統一教会と関係を持つことを禁止することはできない。

日本共産党•学者や紀藤正樹などの弁護士の1部は、国家存亡の危機であるから、「統一教会スキャンダルを商法•刑法•税法などの観点から見て解決してほしい」「統一教会を隠れ宗教団体にする名称変更を認めないでほしい」と言い続けていた。

しかし。

a 安倍は、統一教会の活動を商法•刑法•税法などの観点から見ることを禁止し、統一教会の名称変更申請の許可を命令した。

b 権力と癒着している(ニューヨーク-タイムズ)日本の新聞テレビは、安倍に追随するニュースを流した。

c 統一教会スキャンダルを、政教分離•信教の自由•総理大臣を選んだのは国民であるなどを理由に、矮小化(わいしょうか)した代表は、橋下徹•野村修也•若狭勝•高井康行•牧原秀樹•佐藤正久•松川るいである。

(補足)

統一教会の開祖 文鮮明について。

1シャーマンでありマジシャンである文鮮明がアメリカで活躍できた理由。

アメリカは、大統領が法律を守らない国だから。

ワシントン-タイムズ。

わかるか。

ワシントン-ポストではないぞ。

ワシントン-タイムズは、統一教会の新聞である。

文鮮明は、読者(/信者)を増やすために、アメリカのワシントンで、リベラルなワシントン-ポストに戦いを挑んで、ワシントン-タイムズをつくった。

アメリカ全州に、週間のタブロイド版が発行されている。

記事の内容。

a 統一教会の信者を増やすための経典(=原理講論)の話。

b ユダヤ人が支配するアメリカのエスタブリシュメントのイデオロギーである共産主義撲滅を支援する話。

すなわち、統一教会の政治活動は、b を支持する議員の支援である。

ちなみに、アメリカの大統領の多くはワシントン-タイムズの購読者であった。

レーガンは、ワシントン-タイムズに毎日目を通した。

アメリカは、大統領が法律を守らない国である。

アメリカは、懲役逃れをした国民が大統領になれる国である。

アメリカは、国にカネを納めれば犯罪が軽くなる国である。

外国人が脱税をすると、国外追放になる。

アメリカの権力に多大の貢献をした文鮮明は、脱税をして、国外追放になった。

アメリカで国外追放になった者は、アメリカの植民地にも入国できないが、文鮮明は日本に入国して、日本の政治家を洗脳し、霊感商法などの商売をして日本国民を苦しめた。

お終い。

 

*統一教会(とういつきょうかい)=もと宗教法人世界基督教統一神霊‘協会’の略称。現在、宗教法人世界平和統一家庭連合(略称家庭連合)。1954年設立。開祖文鮮明。「統一教会」と「統一協会」は同じと考えていい。*岸田(きしだ)=日本の総理大臣。*紀藤正樹(きとうまさき)=弁護士。*安倍(あべ)=1954~2022。第90代第96代第97代98代総理大臣。*ニューヨーク-タイムズ=アメリカのニューヨークにある世界で最も権威がある新聞の1つと言われる新聞/新聞社。*橋下徹(はしもととおる)=タレント。弁護士。もと大阪府知事。日本維新の会のもと代表。*野村修也(のむらしゅうや)=弁護士。大学教授。*若狭勝(わかさまさる)=弁護士。もと民主党→希望の党の国会議員。もと検事。*高井康行(たかいやすゆき)=弁護士。もと検事。*牧原秀樹(まきはらひでき)=自民党国会議員。弁護士。*佐藤正久(さとうまさひさ)=自民党国会議員。もと陸上自衛官。*松川るい(まつかわるい)=自民党国会議員。もと外務省官僚。*文鮮明(ぶんせんめい/ムン-ソンミョン)=1920~2012。韓国の新興宗教統一教会の開祖。*シャーマン/シャマン=宗教的能力者。神の声を聞く人。*マジシャン=手品師/魔法使い。*ワシントン-ポスト=アメリカのワシントンDCにある世界に影響を与える高級紙と言われる新聞/新聞社。*リベラル=英語の説明の日本語訳。個人の態度や意見を尊重または受け入れる気持ちがあること(/人)。*エスタブリシュメント/エスタブリッシュメント=支配階級/上流階級。*レーガン=1911~2004。アメリカの第40代大統領。もと知事。もと俳優。もとアナウンサー。*霊感商法(れいかんしょうほう)=詐欺に等しい悪質な商売のやり方の1つとされている、宗教的感動を与えて法外な利益を得る商売のやり方。(うまく説明できない)。