ジャンク仕入れのコントローラをいじくり回してみた件 | ゲームせどりで家族を守る!いろんな選択肢を増やす為のきっちょむブログ

ゲームせどりで家族を守る!いろんな選択肢を増やす為のきっちょむブログ

このブログは、きっちょむが主にゲームせどりと雑誌せどりで、一家4人の生活をまかなえている現状を伝えるとともに、更なる成長を目指し、人生の選択肢を少しでも増やそうと画策していくブログです♪

本日も、
 
きっちょむブログに
 
お運びいただいまして
 
誠にありがとうございます(*^▽^*)

 

 

 

前回に引き続き今回も分解ネタです。

 

今回の商品はこちら

 

 

ゲームキューブコントローラで一番高く取引される色なのに
(訂正:クリアが一番高いですね。)

 

残念ながら、アナログスティックに違和感ありますよね。

 

この時点で仕入れを迷う方もいらっしゃるでしょうか?

 

商品説明をきちんとすれば、このまま販売することも可能でしょう。

 

実際動作には問題はありませんでしたし・・・。

 

 

でも、このまま販売するより、

 

きれいな状態で販売できた方が気持ちいいんです。

私が(完全に自己満足の世界です。)

 

 

 

ですので、交換を試みたいと思います。

 

 

 

ジャンクの安いパーツ取りできる物があれば一番良いのですが、

 

今回は手持ちがないのでこちらを移植してみます。

 

分解するにはどうしたらよいのでしょう?

 

ネジ穴が6個見えますね。

 

拡大するとこんなネジで止まっているようです。

 

普通のプラスネジではないです、Y字型になっていますね。

 

任天堂製品によく使われているネジです。

 

 

 

私はこの商品をいつも利用しています。

 

アマゾンで入手可能ですが、これだとWiiのヌンチャクはあけることが出来ないので

 

先端の長い物がおすすめです。

 

 

で、ネジをはずしますとこうなります。

 

問題の部分はささっているだけなので、

 

上に引っ張るだけで簡単にはずれます。(ホコリなどはエアーでとばします)

 

 

 

入れるときも型が決まっていますので、

 

それにあわせて上から差し込むだけで超簡単です。

 

 

はい、出来ました。

 

あけたついでなので、

 

このあたりのヨゴレもきれいにしておきましょう。

 

クリーニングが終わったら元に戻します。

 

 

移植完了、きれいになって良かったです。

 

念のためこの後操作確認して本当に作業終了となります。

 

 

 

シルバーの方は、パーツ取りできる物が見つかるまで

 

一時保管となると思います。

 

 

 

今回もこの曲に合わせて軽快に分解作業が進みました。

 

本日は

 

これにてお開きとさせていただきます。

 

最後までお付き合いいただきまして、

 

ありがとうございました!

 

====================

売れた商品紹介のコーナー

====================

 

ブログランキングに参加しています。

 

何かあなたのお役に立てたことがあれば、

 

応援ポチいただけるとうれしいです♪



質問・ご意見・感想・苦情など

お気軽にこちらまで。

kittyomu72@gmail.com

 

その際、最低限のマナーは守って下さいね。

 

でないと返信は控えさせていただきます(_ _。)

 

 

 

最後の最後まで、

 

きっちょむブログにお付き合いいただきまして、

 

ありがとうございました(*^▽^*)