ホワイトデー せどりで奥さんサービス | ゲームせどりで家族を守る!いろんな選択肢を増やす為のきっちょむブログ

ゲームせどりで家族を守る!いろんな選択肢を増やす為のきっちょむブログ

このブログは、きっちょむが主にゲームせどりと雑誌せどりで、一家4人の生活をまかなえている現状を伝えるとともに、更なる成長を目指し、人生の選択肢を少しでも増やそうと画策していくブログです♪

今回も、きっちょむブログにお運びいただいまして、
 
誠にありがとうございます(*^▽^*)
 
 
ブログランキングに参加しています。
 
応援ポチいただけるとうれしいです♪
 


え~、前回の更新からかなり期間が空きました。

更新をお待ちの方からお叱りの声などもいただき

反省しきりです・・・。
 
 
2月末からインフルと戦い、その後ちょこちょこ用事がありつつ

既に3月半ばです。
 
 
 
せどり、全然してな~い、ガッツリ仕入れなんて0回
 
一人で合間仕入れが1回
 
せどり仲間との同行合間仕入れが2回
 
って感じです。
 
 
こんな事でナンデセイカツデキテルンダロウ・・・。
 
 
作業的な動きはしていませんが、

せどり合宿や仲間との動向仕入れなど

自分の考え方の引き出しを増やす作業はやっています。

ここはとっても大事ですね、

 
せどりを刀だとたとえると、

メンテナンスしないと切れ味がどんどん鈍っていきます。
 
切れ味の悪い刀をぶんぶん振りまっわしたところで

あまり効果は期待できません。
 
しかし、いろんな方の考え方を取り入れ、消化し、自分のものにすることで

刀は研ぎ澄まされ、切れ味もどんどん良くなり、

同じ動きをしても効率・効果がかなりアップします。


考え方が変われば行動が変わり、

行動が変われば結果も変わります
 
そして、結果が変われば

回りのあなたを見る目も変わっていきます。
 
っと、近況報告はこんな感じです。
 
 
 
前置きが長くなりましたが、

今回は前回からの流れで
 
家族の協力について書いてみます。
 
 
 
お一人の方は関係ないでしょうが、
 
奥さん、だんなさん、両親、子供(乳幼児を除く)、祖父母
 
このうちひとりでも同居していらっしゃる方は
 
絶対に自分の味方になってくれるよう考えて行動した方がいいです。
 
 
でも、どうやって?
 
 
せどりしてたら商品があふれて、

苦情が来たり、ひどい時は商品蹴っ飛ばされたり・・・

いや、蹴っ飛ばされることはないか・・・。
 
せどりあるあるだと思います。
 
 
仕事や家事育児に疲れている体に鞭打って、
 
仕事や家事育児しかしていない方に比べて
(語弊があったら申し訳ありません。単純に比較として
引き合いに出させて頂いています。)

『あきらかに家族のために努力して頑張っているのに』

です。
 
 
 
相手になぜあなたが「せどり」をやっているのか
 
本当に伝わっているのでしょうか?
 
伝える努力を怠っていないでしょうか?
 
 
 
せどりをやると初めは時間をたくさん取られますし、
 
少し慣れてくると楽しくてせどりばっかりに目が向いていきます。
 
家族は以前のほうが良かったと思い不満があるのかもしれません。
 
 

なぜ自分がせどりしているのか、

自分は何を目標に人より頑張っているのかを

真剣に伝え続ければ家族ですから

きっと理解してくれるはずです。
 
そして、

その話の中で相手の今考えている事もわかるので、

まずは自分から1歩歩み寄って見て下さい。
 

その話し合いの中で意思確認しあい、

相手を思いやって行動していくと、

信頼関係もより強くなっていくと思いますしね。
 
 
 
私は妻が専業主婦になってからも1日一家事をやってきてました。
 
 
 
今回の記事が何かのお役に立てたなら嬉しいです。
 
PS.
今朝まですっかり忘れていましたが、

世間的にはホワイトデーなんですね~。

急遽ちょこっとホワイトデー用の品物を買いに行き、

奥さんといつも行くスープカレーの店にランチに行ってきました。
 


うん、きょうも店舗せどりしてないな・・・。
====================
売れた商品紹介のコーナー

====================
ブログランキングに参加しています。
 
応援ポチいただけるとうれしいです♪



質問・苦情・ご意見など大歓迎です(*^^*)

ある方はkittyomu72@gmail.comまで連絡下さい。
 
 

その際最低限のマナーは守ってくださいね、
 
でないとこちらからの返信はできません
(_ _)
      最後まできっちょむブログにお付き合いいただきまして、   ありがとうございました(*^▽^*)