うちの娘の面倒を見るために
私の実母が平日毎日通ってきてくれています。
一日に2,3時間程度ですが
オムツ交換や抱っこをしてくれたり
娘の衣類を畳んでくれたり。




以前まだ沐浴だった頃には
手が神経の病気で負傷している私の代わりに
母に娘の体を支えてもらって
私が娘を洗うって感じで
役割分担しながらやっていましたスター




しかし!
母がある日、左肩が痛いと…。
どうやらうちの娘を抱っこしていたせいで
左肩が上がらない、回らないと。




たしかにうちの娘は
現在4キロこえていて重いし
抱き癖がついてしまって
起きている間は常に抱っこしていないと
泣きわめくし
泣きわめくと吐き戻しも多くなるため
一日の大半を抱っこしてあげて
過ごしています。
なのでお世話でクタクタな私を見かねて
母がきたときは抱っこを
代わってくれていたので
きっと負担がかかっていたんでしょうね。




母はここ数日毎日温泉に通ったり
整体に行って
かなりよくなってきたので
ほっとしていますが
これ以上母には負担をかけられないので
今は一日中フルで私が娘を
抱っこしなきゃならず大変です…泣




毎日が戦いだけど
そのぶん幸せも感じるから頑張れるけど…
やっぱり大変汗うさぎ