うちの娘は腹圧がうまくかけれないからか
便秘傾向で
ほとんど自力で便を出すことが出来ません。



そのことを産院で相談したところ→
この子(うちの娘)は
お腹が張りやすいタイプだし
お腹が張ると凄く苦しそうにするから
きっと本人は辛いんだと思う。
なので6時間に1回くらいは
綿棒で肛門を刺激して便を出させるように!
との助言を受けました気づき



産まれて間もなくは
その助言通りにやっていましたが
徐々に自力でも出せるようになってからは
綿棒での刺激の回数を減らしたり
YouTubeの赤ちゃんのための
便秘マッサージをやってあげたり、
バウンサーに乗せると
自力排便があるとの情報をもとに
乗せてあげたりなどしています音符



あとはやはり、
ミルクが合わないのかなーと思って 
いろいろ試していて
あくまでも私の主観として感じたのは
アイクレオ(便秘、湿疹)→
はぐくみ(最初はよかったがのちに便秘)→
E赤ちゃん(下痢になるけど自力で出ない)→
はいはい(始めたばかり)
に変更して様子見ていますが
お気に入りをみつけられていません星



でも今は一日に粉ミルクは
200ml以下しか飲ませていないから
(あとは母乳を飲ませているため)
これが便秘に本当に繋がっているかは
よくわからないのが現状ですダッシュ





本当に何事も試行錯誤で
時々娘が自分でちゃんと排便出来ただけで
大喜び!
ぐずぐずが続くと心配して…
娘のちょっとした変化に
一喜一憂しながら毎日過ごしていますイエローハーツ